穴場スポットあり! ディズニー・クリスマス限定パレード必見ポイントを紹介
東京ウォーカー(全国版)
毎年、趣向を凝らしたプログラムでクリスマスシーズンを盛り上げてくれる東京ディズニーリゾート。今年も12月25日(日)までの期間中、パーク全体がクリスマスムードに包まれ、様々なイベントが開催予定だが、なかでも特にお勧めしたいのが、現在、東京ディズニーランドで実施中の「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」だ。
このパレードは、その名の通り、サンタクロースの暮らす村をイメージした演出になっていて、多数のディズニーキャラクターが子供たちに届けるプレゼントの準備や、パーティー用のお菓子作りに取り組む様子が華やかなダンスパフォーマンスで楽しめるようになっている。今回は、そんなパレードの見どころを登場するフロート順に紹介!
1:まず最初に登場するのは、郵便局員のコスチュームを着たドナルド&デイジーが乗ったポストオフィス風のフロート。世界中の子供たちからサンタクロースに届いたたくさんの手紙を、ドナルドたちが歌って踊りながら仕分けする姿が楽しめる。またフロートの周辺では、サンタヴィレッジの住人、妖精・エルフの華麗なダンスも楽しめるので必見だ。
2:続いて登場するのは、マリーとクラリスが乗ったキャンディーやジンジャークッキーで装飾されたお菓子工房風フロート。エルフたちと一緒に様々なスイーツ作りに挑戦する様子が楽しめ、煙突からモクモクと噴き出す煙も雰囲気抜群!
3:3台目のフロートは、マカロンで作られたプルートの犬小屋。クリスマスツリーを飾るマカロンにはプルートの足跡がくっきり残っていて、後方に乗り込み、それらを美味しそうに食べるエルフたちの表情も印象的。
4:そして4台目には、パレードのメインフロートであるクリスマスツリー型のキャロラーズステージが登場。ミッキー&ミニーだけでなく、クララベル・カウやホーレス・ホースカラーといったキャラクターも駆けつけ、皆でクリスマスキャロルを合唱しながら、パレードを盛り上げてくれる。
5:そんなメインフロートに続いて登場するのは、雪が深々と積もったサンタ広場の公園フロート。グーフィー&マックス親子が、ソリやスキーなどの雪遊びに夢中になる様子とスノーマンたちのパフォーマンスが楽しめる一台で、走行中に雪が降る演出も見逃せないポイントだ。
6:6台目のフロートは、チップとデールが一日工場長を務めるおもちゃ工場。可愛いエプロン姿で、子供たちへのプレゼントを作りながら楽しいダンスも披露してくれる。前面に施された“おもちゃの兵隊”がモチーフの装飾もインパクト大!
7:パレードの最後を飾るのは、トナカイに先導されて登場するサンタクロースの家フロート。至る所にサンタヴィレッジで作られたお菓子やおもちゃが詰め込まれていて、プレゼントに囲まれて楽しそうなヒューイ、デューイ、ルーイの表情も楽しめるようになっている。
「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」の最中には、走行を停止してショーモードに入るポイントが3ヶ所用意されている。ファンタジーランドとウエスタンランドの間で一回、プラザ周辺で一回、そしてトゥモローランドのエリア内で一回停止するので、狙いを定めて事前に場所取りをしておけば、キャラクターたちが織りなす素敵なショーを間近で見ることができるはず!【詳細は11月15日(火)発売号の東京ウォーカーに掲載】
この記事の画像一覧(全12枚)
いまAmazonで注目されているディズニーの商品
※2025年05月01日20時 時点の情報です
-
モアナと伝説の海2 ブルーレイ + DVD セット [Blu-ray]
新品最安値:4,164円
-
ライオン・キング:ムファサ ブルーレイ + DVD セット [Blu-ray]
新品最安値:4,164円
-
モアナと伝説の海 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
新品最安値:3,071円
-
塔の上のラプンツェル MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
新品最安値:3,071円
-
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]
新品最安値:22,800円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介