ビール5杯でベロベロに? 忘年会シーズンの最新“二日酔い”事情

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今年もいよいよ忘年会シーズン! 飲料メーカー各社から“ノンアルコール系”飲料が続々と登場しているが、忘年会くらいはパーッとアルコールで景気よくいきたいという人も多いはず。…となると同時に気になるのが“ニ日酔い”の悩み。ある調査では、対象者全員が「二日酔い経験あり」と答え、二日酔いになる量としては、「ビール4、5杯」が最初の壁になっている実態が明らかになった。

今回、ワーナー・ホーム・ビデオが20代以上の男女400人に行った「お酒に関する調査」によると、「二日酔いをしたことはありますか?」の問いに、なんと全員が「はい」と回答。さらに「1回の飲酒でこれ以上飲むと二日酔いになると思う酒量」としては、ビールの場合「4、5杯」が22.6%、「6、7杯」が22.6%と、およそ半数が4~7杯を壁として感じていることが判明した。ちなみに二日酔いに至る酒量を「10杯以上」と答えたツワモノも4人に1人にのぼることから、ノンアルコール飲料が台頭しているが、現在でも“酒豪”の数は案外減っていないのかもしれない。

また、同調査でおもしろいのが、「二日酔いにまつわる失敗談」。なんとうら若き乙女が「知らないおっさんとキスしていた」(24歳・女性・福岡県)という、おじさんからはうれしい(?)衝撃的なハプニングや、「電車のドアに挟まれて『助けて下さーい』と情けない声を上げている人を見た」(46歳・男性・大阪府)、「上司が部下に、ハゲ頭の上にオシボリを投げつけられているのを見た時、笑ってしまった」(34歳・女性・愛知県)など、アルコールがもたらす人生模様が垣間見えるエピソードが続出している。

ちなみにこの調査は、泥酔した男たちのドタバタ物語を描いた『ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える』(2011年公開)のブルーレイ&DVDの先行発売に合わせて実施されたもの。全米では公開されるや、コメディ映画(R指定映画中)史上最高のオープニング新記録を樹立した話題のコメディだが、忘年会の泥酔防止(笑)と飲み会トークネタとして、鑑賞して大笑いしておくのもいいかもしれない。

同調査で、42.5%の人が「2~3回はやる」と答えた今年の忘年会。実に27.3%の人が、「盛り上がれば限界まで飲む」と宣言しているのだが、日ごろの鬱憤を爆発させすぎず、忘年会も楽しいお酒を飲みたいものですね。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る