ギネス世界記録に正式認定! スカイツリーが“世界一のタワー”に

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京スカイツリー(R)が、本日11月17日14時15分に “世界で最も高いタワー”として「ギネス世界記録TM」に認定! 認定書授与式の会場となった東武ホテルレバント東京(東京都墨田区)には多くの取材陣が駆けつけた。10月30日に第1展望台の全3層がお披露目された際には海外記者団も駆けつけるなど、世界的な認知度も高まっているスカイツリー。今回“世界ナンバーワン”の称号を得たことで、今後ますます注目度が急上昇すること間違いなしだ。

2008年7月14日に着工し、今年3月6日に完成形の634メートルに到達した東京スカイツリー。2011年3月1日に601メートルを超え、タワーとしては、これまで最高峰だった中国の「広州タワー」(600メートル)を抜き、高さ“世界一”となっていた。ちなみに、ビルなどを含む建築物全体で見ると、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにある「ブルジュ・ハリファ」(828メートル)が世界トップで、東京スカイツリーは2位となる。

同日は『ギネス世界記録TM2012』(発行:角川マガジンズ)も発売開始。今回の編集テーマは、“がんばれニッポン”だという。ギネス・ワールド・レコーズ社のアリステア・リチャーズ社長は、「今年3月に東日本大震災に見舞われた日本では、今も多くの方が苦しまれていることとお察し申し上げます。我々は日本の皆様に勇気と希望を見出して欲しいと願い、さまざまな“想い”を込めました。弊社は、皆さんのチャレンジ精神を後押し、世界記録保持者を世に送り出すという事業活動を通じて、日本の皆さんに夢や感動を届ける役割を担いたいと心より願っています」とコメント。

認定書を受け取った東武タワースカイツリー株式会社の鈴木道明社長は「このたびの認定を大変名誉に感じております。東京スカイツリー建設にあたっては、日本の文化や下町の気質を世界に広く認知していただきたいという、この地域の皆様の思いが発端になりました」と語り、下町地域の活性化と、観光事業の促進への大きな支えとなることを期待していた。

なお、東京スカイツリーの開業は2012年5月22日(火)で、展望台の個人向けチケットは2012年3月に予約が開始される見込みだ。ついに“世界一”となったスカイツリーに、日本の明るい未来への期待を込めたい。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る