捕獲の次は飼育!「こびとづかん」に“飼育セット”登場

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

子どもから大人まで幅広い年齢層に人気の絵本「こびとづかん」。その“キモカワ”具合がウケ、さまざまな関連グッズが商品化される中、カバヤの食玩シリーズから11月29日(火)、「こびとづかん飼育セット」(各525円/全5種類)が全国発売される。

「こびとづかん」は、イラストレーター・なばたとしたか作の児童絵本。主人公の「ぼく」が、祖父である「じいじ」から借りた「こびとづかん」を頼りに、世にも珍しい「こびと」を探しに行くという物語だ。

同商品は、そんなこびとたちを飼うための道具を原作に忠実にミニチュア化した“情景フィギュア”と、単体の“こびとフィギュア”のセット。花やこけし、コップなど、こびとそれぞれの性質によって付属品・飼育環境が異なる5種類がそろう。

ありそうでなかったこのアイテムは、既に発売されている書籍やDVDの好評を受け、「その中で描かれている“こびとを飼育するシーン”を自宅で疑似体験できたら楽しいだろう」と製作されたのだとか。

こびとフィギュアには、気が弱く臆病な“クサマダラオオコビト”や、湿った草むらなどに生息する“リトルハナガシラ”、桃の糖分を吸って暮らしている“カクレモモジリ”など、おなじみのこびとたちをラインアップ。製作担当者の「既存のミニフィギュアシリーズとサイズを合わせてありますので、一緒にたくさん並べて遊んでほしいです」とのコメント通り、新たにこびとを捕獲(=購入)すれば、数匹あるいは数種類同時の飼育も楽しめる。憧れのこびとを家で“飼い育てる”ことができる、ファン待望のアイテムだ。

飼育用の水槽も付いた「こびとづかん飼育セット」は、全国のコンビニエンスストアや大手スーパーなどで発売。中身が分かるパッケージのため、「また同じの買っちゃった!」という心配はないので、ぜひ全種類のコンプリートを目指してほしい。飼育セットがあれば、いつこびとたちを発見しても大丈夫!? この冬、あなたも“こびと探し”に出掛けてみてはいかが?【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全18枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る