1日1種類の日めくり式!簡単ストレッチ教本が人気

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

毎日仕事に追われ、日ごろの運動不足を実感しているという人も多いはず。そんな人におすすめしたいユニークな本が発売され反響を呼んでいる。ポプラ社の「きょうのストレッチ」(1155円)だ。

これは、日めくりカレンダーのようなストレッチ教本。イラスト付きで紹介されている1日1種類のストレッチを毎日実践するだけで、体のゆがみ矯正や、肩こり・腰痛などが改善されるという“77日間完結のストレッチプログラム”なのだ。

ストレッチは、“2週間+8週間+1週間”の3ステップ構成で、“その時の体の状態がわかる”という14種類の「スタートストレッチ」(2週間)からスタート。次に、2か月続ければ確実に体や体調の変化が実感できる「基本ストレッチ」(8週間)をクリアしたら、さらに難易度の高い「チャレンジストレッチ」(1週間)で体を仕上げていく流れになっている。

「自宅の冷蔵庫に“買い足しリスト”が貼ってあるのですが、そんなふうに毎日目にする場所に日替わりの運動メニューが掛けてあれば、気軽に運動を続けられるかもしれない、と思い付いた企画です」と話すのは、一般書編集部の浅井さん。

紹介されているストレッチの監修は、テニスのクルム伊達公子選手や卓球の福原愛選手のトレーナーを務める中野ジェームス修一氏が担当。“1日1種類”という気軽さと、多くのアスリートが信頼を寄せるトレーナー考案のプログラムで「見やすいし、飽きっぽい人でも続けられそう!」「腰痛・肩こり対策として日課にしているが調子が良い」と人気も上々。10月の発売から現在まで9万部を売り上げている。

習慣化することでケガ予防になるほか、免疫力がアップして“疲れにくい体”を手に入れることができる「きょうのストレッチ」は、同社Webサイトやアマゾンで購入可能。何かと家にこもりがちなこの季節、運動不足解消に一役買ってくれそうだ。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る