光のページェントに包まれる城陽市総合運動公園でコカ・コーラのサプライズイベントが!
関西ウォーカー
12月11日、城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園)で行われている、光のページェントTWINKLE JOYO 2011(12月25日まで実施)会場に、突如現れたコカ・コーラのハピネストラック。イルミネーションを楽しんでいた人たちも次々とハピネストラックの前に集まり、イベント開始の18時には既に長蛇の列が! じ~んと冷え込む寒い京都の冬、コカ・コーラサンタからのサプライズプレゼントに会場は大いに盛り上がり、温かい空気に包まれた。
「Coca-Cola Happiness Truck」は、毎年冬になると多くの人が目にするコカ・コーラのクリスマスキャンペーンの一環として企画しているもので、現在放送中のテレビCMでもお馴染みのコカ・コーラ ハピネストラックが12月25日(日)まで日本中に“笑顔とHappiness”を届けるため、47都道府県を巡回。家族や友達など、大切な人たちと一緒に過ごすかけがえのない時間の演出をお手伝いするというもの。
「コカ・コーラサンタ」のイラストが描かれたハピネストラックの後部には2つの大きなPushボタンがあり、「ハピネース!」という掛け声と同時に2つの大きなボタンを押すと、ハピネストラックの中から様々なクリスマスプレゼントが出てくる仕掛けが。「内容は秘密ですが、大切な人とホットな気持ちになれる、そんなプレゼントをたくさん積んでいます」と同社広報担当者は語ってくれた。
ということで、参加したカップルやファミリーにどんなプレゼントをもらったかを調査。イルミネーションを見に来て、偶然このイベントを知ったという夫婦は、寒い冬に仲良く2人で被れるちょっと変わった(?)ニット帽子。また、前日にラジオでこのイベントを知り、滋賀からわざわざ来たというカップルは、コカ・コーラとスナック菓子という鉄板の組み合わせ。また、友人にこのイベントを教えてもらったという女子高生3人組は、コカ・コーラのボトルに入ったホッキョクグマのぬいぐるみなど、多種多様のプレゼントを手にする人たちの歓声があちこちで聞かれた。また、地域によっては、コカ・コーラ関連のアイテムのほか、開催地ならではのプレゼントなども登場するらしい。参加した人たちは、ひと足早いクリスマスプレゼントと共に笑顔とまさに言葉どおり“ハピネス”ももらったようだ。
なお、今後の運行スケジュールは、同サイトで公開中。関西では12月17(土)に大阪市中央公会堂前で開催されるので、大切な人と一緒に出かけてみてはいかがだろうか。ハピネストラックは、街中を走行することもあり、特に週末には走行するハピネストラックを発見できる確率が高いとか!? 街中で「Coca-Cola Happiness Truck」を見かけたあなたにもハピネース!がきっと訪れるはず!【関西ウォーカー】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介