カレーラムネにお茶のラムネ…“おもしろラムネ”の世界
東京ウォーカー
各地のB級グルメ人気だが、炭酸が心地よいラムネも実は、各地に名物がある。
2/11(祝)〜13(金)に東京ビッグサイトで行われる、第4回「こだわり食品フェア2009」に“ラムネ祭り”。業者向けのイベントなので一般の人は入場できないのだが、ここで披露される“おもしろラムネ”をいくつかご紹介しよう。
おもしろいものには、静岡県島田市の“カレー”や“わさび”が「ラムネ」とコラボした、「カレーラムネ」に「わさびらむね」。そして、大阪府大阪市のなにわ名物「たこ焼き風ラムネ」、「キムチ風ラムネ」などがある。
驚きのラムネは、北海道小樽市の「クリオネラムネ」。いったいどんな味がするのだろうか? 同じ北海道函館市の「北海道しらかばラムネ」も、貴重な北海道美深産、白樺樹液入りとあって気になるところだ。
これをきっかけに“ラムネ”ブームがくるかも!?【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介