漫画の“吹き出しに書き込む”新スタイルの手帳が面白い

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2012年の手帳、もう手に入れただろうか? まだという方にこんな面白い手帳はいかがだろう。なんと“マンガに書き込む”という新しいスタイル。東京書籍から発売され2011年度のグッドデザイン賞を受賞した、2012年版の手帳「マンガ手帳2012」(1200円)だ。「いがらしゆみこ編」と「タツノコプロ編」があり、女性も男性も楽しむことができる。

同商品は、漫画のコマにスケジュールやメモを書き込んでいく手帳で、月ごとに違うストーリーが展開されている。「いがらしゆみこ編」では、「キャンディ・キャンディ」(原作水木杏子)などで当時の女の子の心を熱くさせた、漫画家のいがらしゆみこ描きおろしの新作が登場。1月は「恋人たちの初詣」、4月は「ドジっ子の入社式」など、季節にあった作品をラインナップしている。

一方、「タツノコプロ編」では、近年実写化された「ヤッターマン」や、関連グッズが雑貨店に並ぶ「ハクション大魔王」など、今でも根強い人気の作品が大集合。4月の「みなしごハッチ」や、12月の「科学忍者隊ガッチャマン」など、懐かしい作品の新作も楽しめる。

日々の予定や日記、子どもの成長や食事のカロリー記録、気に入った言葉、映画の感想を記入したりと、使い方は人それぞれ。まるで漫画の主人公になったような気分で楽しく一年を送ることができる。また、スケジュール管理が苦手な人は、好きなセリフを書き込んで、自分だけのオリジナル漫画を完成させてみても良いかも? どのような使い方でも、後から楽しく読み返すことができる。

編集を担当した株式会社モーニングガーデンの田中正人さんは、「“マンガ手帳”を使用することによって、日々の生活が明るくなったり、憂鬱な予定が楽しそうに思えるとうれしい。何か不本意なことがあっても“人生はマンガだ”と、あまり深刻にならずに客観的に失敗を振り返ることができたら幸いです」と語る。

「マンガ手帳2012」は、アマゾン、楽天などのネット販売や、紀伊国屋、ジュンク堂などの大型書店で購入可能。漫画好きな人はもちろん、一年をゆる~く過ごしたい人や、三日坊主な人、人前で予定のない真っ白なスケジュール帳を出すのが恥ずかしいちょっぴり見栄っぱりの人は、“変わりダネ”の手帳を使って新しい一年を過ごしてみては?【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る