大晦日&初日の出は東京スカイツリーで楽しもう!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

着工から約2年8ヶ月、今年3月に高さ634mに到達し、その雄姿を現した東京スカイツリー。2012年5月22日(火)の開業に向けて、ますますの盛り上がりを見せている。新年を迎える一日を過ごすのにぴったりなスポットだが、そこで今回は、前日の大晦日から初日の出を拝むまでの間で、押さえておきたいポイントを紹介したい。

まず大晦日のうちに見ておきたいのが、LED720台を用いた年越しライティング。既に発表されている江戸紫や淡いブルーとは異なるホワイトカラーの照明が、12月31日(土)21時から1月1日(祝)1時まで点灯され、何とも幻想的な雰囲気を堪能することができる。

続いて、タワーの消灯から日の出までの数時間は、浅草寺への参拝など、周辺の散策がお勧め。正月ならではのスペシャルメニューが楽しめるカフェやバーも営業しているので、温かい食事を取りつつ夜明けを待つのも良いかも。

そうこうしているうちに、6時過ぎから徐々に空が白みだし、7時頃にはタワーの根元に太陽が顔を出す予定。それから8時までの約60分間、太陽の動きに合わせて刻々と変化するスカイツリーの表情が存分に楽しめるようになっている(天候により変動あり)。ちなみにビュースポットとしては、言問橋や東武鉄道の鉄橋周辺が見やすくなっているので、早めに訪れて、ここでしか見られない絶景と一緒に新年の幕開けを祝ってみてはいかが?【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る