ジョブズ氏や地デジカ、さらにはあの指導者まで登場! コスプレで2011年を振り返る

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

国内外を問わず、様々な出来事があった2011年。12月29日から31日まで東京ビッグサイトで開催された「コミックマーケット81」には、そんな2011年を象徴する人物やキャラクターに扮したコスプレイヤーが多数登場し、会場を盛り上げていた。そのなかでも特に個性的だったキャラクターを何人かピックアップして紹介したい。

まずは昨年7月まで、地上デジタル放送推進のため、メディアで広報活動に取り組んでいたマスコットキャラクターの地デジカ。コミケ会場には地デジカのコスチュームにそっくりなレオタードと角を装着したセクシーなレイヤーが駆け付け、パフォーマンスを繰り広げていた。

続いては、アップル社の共同設立者にして、iPhoneやiPadの生みの親でもあるスティーブ・ジョブズ氏。自身の開発したiMacを擬人化したキャラクターと共にコスプレ広場にやって来ると、瞬く間に周囲にはiPhoneユーザーが殺到! それぞれが自身のiPhoneを取り出し、ジョブズ氏のレイヤーとiMacキャラのツーショットを撮影する様子は、何とも不思議な光景だった。さらに同会場には昨年12月に逝去した朝鮮民主主義人民共和国の金正日総書記に扮したレイヤーも登場。こちらも大勢の来場者から撮影され、気がつけば大きな人だかりができていた。

また、これらの人物以外にも、2011年で誕生25周年を迎えた国民的ゲーム「ドラゴンクエスト」の歴代主人公や、同じくテレビアニメ化25周年を迎えた「聖闘士星矢」のキャラクターなど、長年に渡り親しまれ続けてきたゲーム、アニメ作品のコスプレに挑戦したレイヤーたちの姿もちらほら見受けられた。現状では「タイガー&バニー」や「魔法少女まどか☆マギカ」「アイドルマスター」など、その年の大ヒットエンタメ作品がコスプレ人気の主流を占めているが、それだけにとどまらず、時事問題や世界情勢を反映したコスプレが今後も増えていけば、さらに幅広い層がコスプレイベントに興味を示すようになるかもしれない。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る