スカイツリー開業、USJの新エリアも!2012年の新名所を一挙公開
東海ウォーカー
2012年、日本国内では新名所が続々とオープンする。世界一高いタワー、東京スカイツリーの開業やユニバーサル・スタジオ・ジャパンに誕生する新エリアなど、大きく注目を集める話題のスポットをチェックしてみよう!
建設中から話題沸騰となった東京都押上に誕生する東京スカイツリーは5月22日(火)の開業だ。カフェなどがある第1展望台と、空中回廊を備える第2展望台からなるタワーは、その高さ何と634m! ギネスに世界一として認定された高いタワーの展望台から是非とも地上を見てみよう。また、最新鋭の投影技術を設備を導入した施設「コニカミノルタ プラネタリウム“天空”」もオープン。最注目の超大型スポットだ。
テーマパークにも新アトラクションが続々。大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンには、3月に新エリア「ユニバーサル・ワンダーランド」がオープン! スヌーピーやハローキティ、セサミストリートの3つのゾーンからなるエリア内は、アトラクションやショップなどが何と20以上もできるそう。完成が楽しみだ。
東京ディズニーリゾートにも両パークに新アトラクションがオープンする。夏、東京ディズニーシーにオープンするのは臨場感あふれるライド・アトラクション「トイ・ストーリー・マニア!」。3Dメガネをかけておもちゃの世界に入り込み、ウッディなどのキャラクターと一緒に立体映像のターゲットを狙うシューティングゲームだ。また、東京ディズニーランドには秋に「グーフィーのペイント&プレイハウス」がオープン。本当にペンキを使って模様替えをしているような体験ができるアトラクションなので、部屋中をカラフルに色付けしちゃおう。
3月中旬、国内最大級の空中ブランコができるのは三重にあるナガシマスパーランド。「スターフライヤー」は高さ63.4mのタワーの周囲を、足がぶらぶらしたままの状態で振り回されるブランコ型のアトラクションだ。最高時速51kmで回るマシンは、風を切る爽快感と浮遊感で新感覚のスリルを味わえそう。同園では「キッズタウン」が4月予定、「こどもひろば」が6月予定でオープン、ファミリー向けのスポットが拡大されることも見逃せない。
開場50周年を迎える鈴鹿サーキットでは、3月3日(土)に2大カートが誕生! 圧倒的なスピード感があるジュニア専用「コチラレーシングカート」、幅広い年代が楽しめる「アドバンスカート」で、サーキットならではの本格的な走りができる。また。7月7日(土)にはシアターアトラクション「レーシングシアター」がオープン。リアルなモータースポーツ体験を楽しもう。
ちょっと変わった新スポットといえば、静岡県朝霧高原にオープンする「あさぎりフードパーク」。ここは話題の工場見学にスポットを当てたテーマパークで、牛乳や菓子の製造工程や酒蔵が見学できる。富士宮市内の6社が協力しているだけに、その内容はかなり本格的。パーク内の工房で生産された食品を使ったレストランも同時オープンする。
そのほか、内陸型では国内最大級の「京都水族館」が3月14日(水)に、鉄道模型約1000両を展示する横浜の「原鉄道模型博物館」が今夏にオープン。また8月上旬に名古屋で開催される「世界コスプレサミット」も10年目を迎え、新たなビッグイベントが起こる予感だ。今年続々と誕生する新名所に是非行ってみて!【詳細は東海ウォーカー1月4日発売号に掲載】
この記事の画像一覧(全13枚)
いまAmazonで注目されているディズニーの商品
※2025年05月02日12時 時点の情報です
-
モアナと伝説の海2 ブルーレイ + DVD セット [Blu-ray]
新品最安値:4,164円
-
ライオン・キング:ムファサ ブルーレイ + DVD セット [Blu-ray]
新品最安値:4,164円
-
モアナと伝説の海 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
新品最安値:3,071円
-
塔の上のラプンツェル MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
新品最安値:3,071円
-
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]
新品最安値:15,300円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介