「昔っぽい」けど新しい!“やかん形”電気ケトル発売
東京ウォーカー(全国版)
直接火にかけてお湯を沸かす土瓶形の道具といえば、そう、やかんだ。今ではカラフルなものやユニークな形をした商品が数多く登場しているが、スイッチひとつでお湯が沸かせる「やかん」が1月下旬に発売される。ドリテックの「電気やかん」(5250円)だ。
これは、電気を使って素早くお湯を沸かすことができる“やかん”の形をした電気ケトル。ステンレス製でサビにくい上、電気ケトルの従来品同様、火を使わずにお湯を沸かせる。沸いたら自動的にスイッチが切れるためムダな電力消費もなく、安全面に配慮した空焚き防止機能も付いている。
開発するに当たって使いやすい形状を追求した結果、昔ながらの“やかん”のデザインにたどり着いたという同社。従来のケトルは、本体の横に持ち手が付いているが、この商品は通常のやかんと同じ上部に付いているため重心が安定し、お湯が注ぎやすいという利点もあるのだ。
「昔ながらの“やかん”の形状なので、従来の電気ケトルになじみのない人でも使いやすくなっています。本体がステンレス製なのでプラスチック製品に抵抗がある方にもおすすめです」と、宣伝部の村山さん。
同商品は、家電量販店などで販売予定。電気ケトルの購入を考えていた人、インパクトのある見た目に惹かれた人は今のうちにチェックしておこう!【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介