世界初公開の作品がいっぱい!大阪で開催中「草間彌生展」の魅力
関西ウォーカー
現代日本を代表する芸術家として国際的に活躍する草間彌生(くさまやよい)。大阪の国立国際美術館で開催中の「草間彌生 永遠の永遠の永遠」では、最新の創作活動を見ることができる。
中でも注目なのは、世界初公開となる作品たち。2009年から取り組んできたシリーズ「わが永遠の魂」から、何と47点の新作が公開されているのだ。「果てしない人間の一生」(2010年)や「強迫」(2011年)など、色彩豊かな作品に期待して。
ほか、2004年から3年かけて描き上げたというモノクロのドローイングを元にしたシルクスクリーン作品「愛はとこしえ」シリーズの展示や、今回の展覧会が初公開となる「大いなる巨大な南瓜」(2011年)など、彫刻作品の展示も。会場入口も水玉になるなど、ファンから芸術分野に明るくない人まで幅広く楽しめる内容だ。
同展は4月8日(日)まで開催。「今もなお、驚異的な創作意欲を持って作品を制作し続けている草間彌生の、その希有な才能の最先端の挑戦をご覧ください。今までに見たことのない作品に出会えます」と話すのは、同展広報の西村紗恵子さん。魅力的な草間ワールドを体感して。【詳細は関西ウォーカー1月4日発売号に掲載】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介