AKB48がゴールドディスク大賞で史上最多タイの10冠獲得
東京ウォーカー(全国版)
1月27日、「第26回 日本ゴールドディスク大賞」の授賞式が六本木のニコファーレで行われた。大賞の「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」邦楽部門など、史上最多タイの10冠を獲得したAKB48は、セレモニーには不参加となったものの、ビデオ出演で喜びを「本当に感激しています!」と、メンバーは驚きを隠せない様子だった。
第24回の嵐に次いで、今回、史上最多タイの10冠を獲得したAKB48。「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」「シングル・オブ・ザ・イヤー(邦楽)」「ベスト5シングル」「ベスト5アルバム」などに選出され、メンバーでリーダーの高橋みなみさんは、「今回の受賞には本当に感激しています! 光栄ですし、嬉しいことです」と挨拶した。また、2010年11月1日から2011年10月31日までで、アルバム総売上が139万970枚、シングル総売上746万471枚、ビデオ総売上64万3815枚、配信総数1197万5301ダウンロードを記録したと知り、大島優子さんは「この成績を聞いて、本当に私たちのことなのかと驚きました。頑張った甲斐がありました」と笑顔を見せ、「2012年も私たちを愛していただけるように歌っていきたいです!」と意気込んだ。
一方、「ベスト5ニュー・アーティスト(邦楽)」と「ベスト5ソング・バイ・ダウンロード」を受賞し、セレモニーに登場した芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんによるユニット「薫と友樹、たまにムック。」も、会場で喜びと意気込みを披露。大人顔負けのドレッシーな姿で現れた2人は、「本当に嬉しいです」(愛菜ちゃん)、「僕も本当に嬉しいです」(福くん)と、やまびこのような掛け合いを見せて会場を和やかなムードに包んだ。さらに愛菜ちゃんは「お歌が大好きなのでこれからも歌いたいです」と、しっかり希望を表明。福くんは元気いっぱいに「これからも頑張ります!」とコメントした。
同賞は、客観的なレコードの正味売上実績(総出荷数から返品数を差し引いたもの)と有料音楽配信の売上実績を選定基準とし、当該年のレコード産業に大きく貢献したアーティスト及び作品を顕彰するもの。大賞の「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」洋楽部門ではレディー・ガガさんが受賞した。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介