広松木工の春のイベント“スプリングフェア”
九州ウォーカー
「古き良き時代への郷愁」や「和み」をコンセプトに、“目で見ても手に触れてもナチュラル"なデザインを大切にしてきた『広松木工』。家具の町・大川を進化させるその独自のスタイルで、「作り手が本当によいと思うもの、美しいと感じるものだけを存在させたい」という思いのもと、ウォールナットやブラックチェリーはもちろん、チーク、ウェンジュなどの希少性の高い材料を使用し独創的な家具や雑貨を作り続けている。
そんな広松木工の年に1度のイベント“スプリングフェア”が開催される。3/18(日)までの期間中、3つのイベントを企画。お得なセール価格で家具が買えるガレージセールやオークションのほか、絵本やワークショップなど楽しいイベントも盛りだくさん。イベント売上の一部はアフガン難民の子供たちの識字教育支援や東日本大震災の被災地、NPO法人 絵本カーニバル、ワンガリ・マータイさんのもったいない運動、福岡県柳川市の特別支援学校へ寄付される。
新生活も始まるこの時期、憧れの家具たちを間近で見て、触れるいいチャンス。春に向けて気分一新、ドライブがてらでかけてみよう。広松木工の楽しいスタッフたちが出迎えてくれるぞ!
■子どもの本のカーニバル 2/22(水)~27(月) 10:00~18:00
期間中、家具と一緒に多くの絵本や児童文学が集合。25(土)には、フリーアナンサーの高月晶子さんとアコーディオン奏者の新井武人さん、藤岡郁矢さん、九州大学の目黒実さん、ワークショップユニットnina ninoが登場。
■ART GABBEH展 3/3(土)~11(日) 10:00~18:00
ギャッベ絨毯とは南ペルシアの遊牧民によって織り続けられている手織り絨毯のこと。羊の純毛を手で紡ぎ、草木で染め上げ、1点1点丹精込めて織られているため、何十年と使い込むほどに表情を変え味わい深く成長していく。期間中はZOLLANVAR社のギャッベを200枚一同に展示販売。
■スプリングフェア 3/17(土)・18(日) 9:30~17:00
広松木工の大人気イベント、スプリングフェア。ショップのクリアランスセールや廃盤品や試作品、キズあり品を特価価格にて販売するガレージセールやオークション、家具職人と一緒に作るワークショップなど今年もイベント盛りだくさん。またこの2日間は、購入商品を持ち帰るとさらに1万円引き!
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介