水都・とくしまの魅力が堪能できる「とくしまの春2012」が開催!
関西ウォーカー
京阪神から比べると南に位置する分、春の訪れが関西地方より若干早い徳島県徳島市。市内に吉野川をはじめとした大小138もの川が流れ、川面に映る豊かな緑や城下町ならではの情景が楽しめることから“水の郷百選”にも選ばれている同市で、その風情をより多くの人に楽しんでもらうためのフェスティバル「とくしまの春2012」が、4月20日(金)から22日(日)まで、開催されることになった。
「とくしまの春2012」開催期間中は、市内の至る所で魅力的なイベントが実施されるが、なかでも特に注目したいのが「徳島LEDアートフェスティバル」(連日18時30分より実施)だ。アートディレクター・北川フラムさんをスーパーバイザーに迎えた本イベントは、世界最大のLED生産拠点・徳島にふさわしく、LED技術と著名アーティスト陣がコラボしたアート作品が街中に展示され、幻想的な光の空間が堪能できる予定。「ひょうたん島音楽祭」「ダンスパフォーマンス」といった連動企画や、LEDアートを水上から楽しめる「LEDクルーズ」「水上レストラン」などもあるので、これらも併せて楽しみたいところだ。
続いて紹介するのは、4月22日(日)9時より開催される「とくしまマルシェ」。その名の通り、採れたての野菜や果物、徳島名産の食品などを川沿いの美しいロケーションで販売するお洒落な産直市で、出店者とのくだけた会話を楽しむうちに旅心まで満たされてしまう、大人な楽しみ方ができる催しとなっている。
そして、このフェスティバルを語るうえで欠かせないのが、連日10時より実施される「はな・はる・フェスタ2012」。今年で15年目を迎えるイベントは、徳島の春を祝う風物詩としてすっかり人気が定着し、毎年、市外からも大勢の観光客が訪れているという。阿波おどりをはじめ、ライブやダンスバトル、さらには徳島ラーメン博覧会など、徳島の春を堪能できる企画が目白押しなのも見逃せないポイントだ。さらに22日(日)には、今年で5回目となる「とくしまマラソン」も開催されることが決定! 回を重ねるごとに参加者も増え続けているこの大会に、今年はゲストランナーとして高橋尚子さんも出場。約1万人のランナーたちと一緒に、水都・徳島らしい水辺のコースを軽快に駆け抜ける。
朝は「とくしまマルシェ」、昼は「はな・はる・フェスタ」、そして夜は「LEDアートフェスティバル」と、どの時間帯でも徳島市の魅力を存分に堪能することができる春の祭典「とくしまの春2012」。興味を持たれた方は週末を利用して、是非、徳島市まで足を運んでもらいたい。【関西ウォーカー】
この記事の画像一覧(全19枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介