女性の8割が「ラーメン屋デートはあり!」。ラーメン女子急増中!?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

女性の8割以上がラーメン屋デートをありだとしているというアンケート結果がリサーチプラスから発表された。

同調査は、関東・関西・九州・東北エリアの1000名(各エリア250名)を対象に、ラーメンに関するアンケートを行った。「デートの際にラーメン屋に行くのはありだと思いますか?」の質問には、「ありだと思う」が52.4%、「どちらかと言えばありリだと思う」が30.7%で、合計83.1%がラーメン屋デートに好意的だった。そのうち、女性回答者は582名の88.5%、男性回答者は418名の75.6%となり、男性より女性の方がラーメン屋でのデートに寛容だという結果が出た。「デートにラーメン屋に連れて行かれて幻滅した!」なんてボヤく女性は、もはや少数派なのかもしれない。

また、「デートでラーメン屋を利用する際に重要視することは?」との質問には、圧倒的に「自分が一番美味しい思うラーメン屋」が72.2%で1位に。デートなだけに「清潔感がある(41.9%)」「内装がお洒落なラーメン屋(16.4%)」と、店の雰囲気もポイントになっていた。「恋人と一緒に決めて選ぶラーメン屋(33.2%)」と、店選びでコミュニケーションを深める手段にもなっているようだ。ちなみに「適当に選んで入る(6.7%)」はポイントが低いので、気をつけておきたい。

本調査結果にもあるように、女性のラーメン屋に対する意識は大幅に変化していると言っても良いだろう。ラーメン女子大生として、テレビをはじめ様々なメディアに出演する本谷亜紀さんは、3月7日に開催された「ベジラーメンNANA」の記者発表会にも登場。カリスマ女子4人で「らあめん花月嵐」の新商品「ベジラーメンNANA」をプロデュースするなど、ラーメン界における女子の活躍の場が広がっている。本谷さんは、ラーメンウォーカー公式サイトで、「今までラーメンに対して引っ込みがちだった“ラーメン女子”たちが表に出るようになってきたのを感じています。最近はラーメン店の意識も変わってきていて、どなたでも入りやすいお店が増えてきました」と語っている。

年間300杯以上のラーメンを食べているという本谷さんセレクトで、女性に優しいラーメン店も紹介している。接客態度や店内の清潔感もチェックポイントとし、「女性でも入りやすい居心地の良いラーメン店」の自由が丘にある「星火」をはじめ、女性ならではの視点が新鮮だ。また「本谷流の真実! 女性はラーメンに“ローカロリー”を求めていない!?」という驚くべき事実も教えてくれているので、ラーメン屋さんに誘いたい男性も、一人ででも行きたいラーメン女子も是非チェックしてもらいたい。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る