2/22(日)は「大山街道フェスタ」!
横浜ウォーカー
江戸時代には年間2〜30万人の町民が、江戸から丹沢の大山へお参りに向かったという。そのときに利用された最短ルートが川崎市を通る「大山街道」。その「大山街道」の往時のにぎわいを現在によみがえらせるイベントが、2/22(日)に行われる「第6回大山街道フェスタ」だ。
メインの会場は4か所。「二子神社」では毎回人気の「高津ゆどうふ」の無料配布(先着500人分)など、「高津図書館前・溝口緑地」では日本酒の配布や津軽三味線の実演など、「大山街道ふるさと館」では打ち菓子づくりの実演など、「溝口神社」では二子神社同様「高津ゆどうふ」の無料配布(先着500人分)などが行われる。
複数の会場を回ると景品がもらえるスタンプラリーも実施。江戸の町民気分で、街道を散策してみては?
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介