東京駅エキナカグルメ・オブ・ザ・イヤー 2011が発表!
東京ウォーカー(全国版)
JR東京駅地下1階エキナカ商業施設「GRANSTA(グランスタ)」、1階ノースコート内のエキナカレストラン施設「GRANSTA DINING(グランスタ ダイニング)」で、2011年1月1日から12月31日までの期間、最も人気のあったお弁当、洋・和スイーツ、朝食メニューのランキング「東京駅エキナカグルメ・オブ・ザ・イヤー 2011」が発表された。
お弁当部門の1位を獲得したのは、仙台の人気牛たん専門店、仙臺たんや 利休の「牛たん弁当」。厚切りの牛たんは味付けから熟成に至るまで、熟練の職人技で仕込んだ逸品で、旅行や出張などの際はもちろん、夕食としても大人気のお弁当だ。
そして、洋スイーツランキングでは博多の人気店ARDEURより、一番人気の塩キャラメルをはじめとする人気マカロンを詰め合わせた「マカロン(5個入り)」。箱型のパッケージも人気で、特別な贈り物や手土産としても重宝されているようだ。また、和スイーツランキングの1位は、年間販売数約70万個を誇り、行列ができる人気店の日本橋錦豊琳「かりんとう3個箱」。子供から大人まで、性別を問わない幅広い支持を得て選ばれた。
東京駅でよく利用されるという朝食メニュー部門では、四季折々の味を活かした山形の地産地消イタリアン、Yudero 191 フロム アル・ケッチァーノの「パニーニセット」が1位を獲得。ヘルシー志向のお客さんからも支持を得た。
震災の影響で2年ぶりとなる「東京駅エキナカグルメ・オブ・ザ・イヤー」。運営する株式会社鉄道会館は、社員や店舗スタッフたちによる被災地での炊き出し活動や、「ニッポンおいしいフェア 岩手復興応援編」などに取り組んできたが、今後も継続的な支援を続けていくとのこと。また、2012年は10月に東京駅丸の内駅舎復原工事がいよいよ完成し、「GRANSTA」丸の内側に、この夏(6月下旬から7月上旬を予定)新たなショップをオープン予定。10月には東京ステーションギャラリー、東京ステーションホテルなどのオープンも控え、東京駅は今後も注目される。まずは「日本を元気にする」エキナカグルメを是非チェックしてみよう!【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介