品川祐が映像関係を志す若者たちへエール!映画制作の裏話も
東京ウォーカー(全国版)
「第4回沖縄国際映画祭」4日目となる3月28日、沖縄・宜野湾市のラグナガーデンホテルにて、さまざまなメディアで活躍している映像クリエイター・プロデューサーによる「Next Generation Movie Conference~マルチデバイス時代の映像表現の可能性~」が開催された。
このカンファレンスは、メディア研究の第一人者である慶応義塾大学メディアデザイン研究科教授・中村伊知哉氏をコーディネーターに迎え、パネルディスカッション形式で次世代に向けた映像のあり方などについて議論し、映像に関わっている方や将来映像関係を志す若者たちの指針となるべく開かれた。
中村氏の進行で、まずは株式会社ロボットのディレクター・石毛浩介氏が手掛けた、2010年度ADC賞グランプリを受賞した「旭化成」の企業広告CM作品を紹介。石毛氏は「テレビやWEBで5年経っても流せるよう最初から60秒を主体で制作した。テレビだと60秒のCMは難しいが、WEBならば60秒で長い期間流すことができる。また、5年経っても飽きない作品が作りたかった」とコメント。そんな石毛氏が、映像関係に携わることになったきっかけは、幼い頃『スター・ウォーズ』や香港スターのブルース・リーを観て、自分もブリース・リーのようなスターになりたいと思ったことが始まりだそう。「今、日本の映像が多くのデバイスを通じて世界から見られるようになった。例えばインターネットの検索ツールなどで簡単に検索もできる。これから検索は“便利”から“面白い”になるので注目している」と話す。
次に、テレビゲームなどのCMや映画『トランスフォーマー』の告知映像に携わった株式会社ポリゴン・ピクチュアズのCGディレクター・瀬下寛之氏の作品が紹介された。今まで手掛けた中で特に思い入れのある作品は、フルCGの超大作『ファイナルファンタジーX』。瀬下氏はスティーブン・スピルバーグやジョージ・ルーカス、さらに意外にもジャンルが異なるアンパンマンの著者やなせたかしに影響を受けたそう。「最近、ラフスケッチなどのアナログで絵を描ける人が少ない。まずは、紙とえんぴつでラフスケッチをしてほしい。また、映像だけの勉強をするのではなく、音楽を聴いたり本を読んだりしてほかの感性を磨くのも大事」とメッセージを送った。
また、パチンコの「銭形平次」「冬のソナタ2」「必殺仕事人4」に携わったのが、京楽ピクチャーズ.株式会社のグラフィックデザイナー・赤羽俊宏氏。パチンコユーザーはパチンコの映像を見るために来ているのではないため、ユーザーが長い時間遊技をしていても飽きのこない、また確変中には気持ちが高揚するような映像作りを心掛けているのだそう。赤羽氏は「能動的にパチンコがやりたくてこの世界に入った。自分で面白いと思う事を固めていくのが大事」と、熱い気持ちがあれば可能性が開けると伝えた。
最後は、芸人そして映画監督としても活躍する品川庄司・品川祐氏。昔から映画監督になりたくて、15~23歳ぐらいの時に年に300本程度レンタルビデオ店で借りて観るほど映画に夢中だったという彼は、映画『ドロップ』や『漫才ギャング』の制作に当たっては「スタッフとはよく飲みに行きました。自分の思っている事が、映像として実現可能なのかを制作のプロに探り探り確認したかったので。それにコミュニケーションを取ることによって、チームが1つになり、より良い作品ができるんです」とコメント。『漫才ギャング』の漫才シーンについては、リアル感を出すため撮影現場の生の笑い声を入れるなど、芸人としてのこだわりを発揮したそうだ。ほかに『ドロップ』でレストランの窓ガラスが割られるシーンに使われたガラスは、海外からの特注品でなんと1枚50万円もしたらしく、「さすがにリハーサルでは割れなかった。テイク2でOKシーンが撮れたときは現場スタッフ全員から拍手があがった」と、撮影現場の裏話も語った。
そんな品川氏は、中村氏から“第2・第3の品川”の出現について話題を振られ、「僕自身、“第1の品川”と言えるほどじゃないですよ」と恐縮しつつ、「ただ、映画監督になるにはさまざまな方法がある。映画学校もあるし、僕みたいに芸人から映画監督になる方法もあるし。自分の肌にあったやり方を見つけて下さい。大事なのは、自分は何が好きなのかを自分に問い掛けること」とコメント。続けて、「若いうちは周りから否定されるけど、それでも最後まで自分を信じるのが大事。20代の頃は周りからクセがあると認められなくても、それが30代では個性になる。そして40~50代では、30代の自分を見つめ直し、さらに磨きをかける事が大切」と映像関係を志す若者たちへエールを送った。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介