料理に合う!“やわらかいうまさ”の「キリン 麦のごちそう」を飲んでみた

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

“食事に合う新ジャンル商品”として、キリンビールから「キリン 麦のごちそう」(350ml、500ml)が発売中だ。同商品は“やわらかいうまさ”が特長だという。そこで、東京ウォーカー編集部では、同商品を実飲! どんな食事とマッチするのか、感想をレポートする。

今回飲んでみた「キリン 麦のごちそう」は、今年2月下旬より発売されている新商品で、アルコール分5%の新ジャンル。俳優の西島秀俊さんと女優の片瀬那奈さんが出演している、幸せ感いっぱいのテレビCMでもお馴染みの商品だ。原材料は、麦芽・ホップ・大麦・コーン・スターチ・大麦スピリッツ・糖類を使用。「コクや麦の旨味があり、酸味や雑味が少なく、柔らかい旨さの中にも締まりがある」味わいに仕上げられているという。

実飲レポートのため集まった編集部員の男女7人は、「キリン 麦のごちそう」を片手に、早速意見を交換。女性Wは「生ビールに近い香りがする!」と興奮し、「味は『キリンラガービール』に似ている感じがする」と喜んだ。また、女性Tの「後味はしっかりコクがあるよね」という意見には、全員が納得。「ゴクゴク飲めるね!」と好評だった。

そして、“色々な料理に合う”という同商品の特長を体感するために用意した、ハンバーグ・牛タン・パスタ・コロッケ・エビフライ・サラダと共に、「キリン 麦のごちそう」をグビッ!「どのフードにも合う」という意見は一致したが、 特に「揚げ物やこってりした料理に合う。エビフライを食べながら飲んだら最高だった」と、酒好きの男性Rは話した。ちなみに、他のメンバーからは、「焼き肉と絶対合うはず! 焼き肉が食べたい」「『キリン 麦のごちそう』はクセもなくコクがあって締まった味がするから、濃い味の料理が食べたくなった」というリクエストもあった。

「日常生活をより心地良く、幸せに過ごしたい」と考える30代の男女がターゲットとなっている同商品。今回集まった、まさに30代の編集部員たちは、最後に口を揃えて「アウトドアに持って行く料理に合いそう。ピクニックやバーベキューに持って行きたい商品だよね」と話していた。「キリン 麦のごちそう」は、これからやってくるGWなどに、仲間と集まって“カジュアルに飲む”のに最適なアルコールではないだろうか。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る