ご当地グルメ激戦区の新星 話題の“藤沢バーガー”とは?
横浜ウォーカー
厚木シロコロ・ホルモンをはじめ、よこすか海軍カレーや横須賀ネイビーバーガーなど、全国的にも有名なメニューを生み出してきた神奈川。この町おこしグルメの激戦区には、まだ知られていない逸品も多く、現在もさまざまな地域で地元民による新グルメが次々と生まれている。その筆頭が、2012年3月に藤沢駅南口オーパ裏にある5店舗で誕生した“藤沢バーガー”だ。
藤沢バーガーとは、“藤沢のベーカリーにバンズを特注or自家製バンズを使う”“具材に最低でも1つ以上の藤沢産素材を使用すること”という掟をクリアしたもの。チーム藤沢バーガーの盛り上げ役である木下徹さん曰く「条件は少なくして、各店の個性が出るようにしました。藤沢といえば、藤沢バーガーといわれるぐらいの名物に育てたいですね!」とのことだ。
まずは、「Grill House GREEN」の“藤沢バーガー”1500円。パテに目玉焼き、トマトなど具だくさんの豪快なバーガー。パテだけでなく、藤沢駅北口にある「NOLAN」に特注した大きめバンズも炭火で焼かれているので香ばしい。ランチ限定で、ピクルス、ポテト、ドリンクが付いてくる。
パテが気になるのは、「MATTARI」の“藤沢バーガー”630円。黒毛和牛と黒豚の合い挽き肉を使ったパテがジューシで、カリカリのチーズがアクセントに。こちらは、小ぶりなサイズなので女性にもピッタリだ。
変わり種というと、「1st Floor」の“ピザ生地と高座豚のパテを使った藤沢バーガー”1050円。ピッツァ生地で具材を包んだ斬新なバーガーで、肉、アボガド、トマトに特製のバルサミコソースが合う。ランチ限定で、前菜とドリンクが付く。
他に、野菜が自慢の「JAMMIN' Fujisawa」“湘南野菜チーズバーガー”980円も見逃せない(サラダ、フライドポテト付き)。ビーフ100%の自家製パテと藤沢を中心とした湘南産のフレッシュな野菜を使用している。「NOLAN」に特注したバンズとの相性も見事だ。
数人でシェアするなら、「8.CAFE」の“スペシャル8バーガー”1890円がオススメ。120gのパテ2枚に加え、ベーコン、目玉焼き、アボガドなどが入ってボリューム満点。野菜も豊富だ!
このように、藤沢バーガーは実に個性豊か。作り手の愛情が伝わってくるメニュー作りが印象的だ。今後、藤沢バーガーは、藤沢駅南口を中心に参加店を増やし、将来的には市内全域での展開を目指すというので、注目したい。【横浜ウォーカー】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介