クセ者ぞろい!? 渋谷系&ヤンデレ美少女系“最新ボーカロイド”とは
東京ウォーカー(全国版)
4月に開催されたニコニコ超会議でも、ライブイベントが実施されたり、関連キャラに扮したコスプレイヤーが多数来場したりと、今や一大コンテンツとして幅広い層から認知されているボーカロイド(略称:ボカロ)。そんな“ボカロ”シリーズに、何ともクセの強い2人の新キャラが加わることになった。
まずはヤマハより発表された「galaco(ギャラ子)」から紹介したい。こちらは同社の歌声合成ソフト「VOCALOID3」と音楽ユニット「galaxias!(柴咲コウ+DECO*27+TeddyLoid)」のコラボ企画によって開発されたキャラで、現在、ニコニコ動画の特設サイトにて応募を受け付けている「VOCALOID3発売記念楽曲コンテスト」の特別参加賞として、動画再生数が1000再生を突破した投稿者にもれなく配布される非売品の歌声ライブラリの名称でもある。
キャラクターは柴咲コウさんのアイディアによって誕生し、王冠をかぶったり、髪の毛を5色に染めたりと、見た目はとにかくゴージャス! また衣装に関しては、初音ミクや巡音ルカといった既存のキャラと違い、現実感のある渋谷系ファッションになっている点も、galacoならではの特徴だと言えるだろう。中の人は柴咲コウさんという噂もあるが、非公開とのこと。
続いて紹介するのは、EXIT TUNESより発表された新ボーカロイド「MAYU」。スカートの裾にピアノの鍵盤をあしらった衣装や、大事そうに抱えたウサギのぬいぐるみなど、一見すると大人しそうなかわいい少女にしか見えない彼女だが、キャラクターコンセプトはなんと“ヤンデレ中学生”とのこと。
ちなみにヤンデレとは、“萌え”や“ツンデレ”同様、キャラクターの形容語のひとつで、「病み」と「デレ」の合成語。広義では、特定の人物への好意が強すぎるあまり、精神的に病んでしまった状態のキャラクターを指す言葉、となっている。MAYUのイラストも、背面から見てみると右手に斧を持っていることが確認できるので、その斧を使ってどんなパフォーマンス(!?)を見せてくれるのか、大いに気になるところだ。
なお、今回紹介したgalacoとMAYUだが、その声質や既存ボーカロイドたちとの関係性、今後の展開などは、現状ではまだ未公表となっている。最新情報はそれぞれの公式サイトで随時更新されているので、気になる人はそちらもチェックするようにしておこう。
これまで「VOCALOID」で楽曲制作に取り組んだことがある人はもちろん、興味はあるものの、なかなか手出しが出来なかったという人も、彼女たちをきっかけに、オリジナル楽曲の作成にチャレンジしてみてはいかがだろう?【東京ウォーカー】
※「VOCALOID」及び「ボーカロイド」は、ヤマハ株式会社の登録商標です
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介