東京タワーはまだまだ色あせない!“日本の展望スポット”トップ20発表

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

旅行クチコミサイト「TripAdvisor®」の日本法人であるトリップアドバイザーから、過去2年間に投稿されたクチコミの評価を基にランク付けした「行ってよかった日本の展望スポット」トップ20が発表された。

このランキングは、2010年5月~2012年4月に、トリップアドバイザーサイトの“展望スポット”に対するクチコミを、5段階評価の平均、クチコミの投稿数などを基に集計。1位には、“清水の舞台”で知られる古都・京都の文化財「清水寺」が、2位には、実質、「東京スカイツリー(R)」にシンボルタワーの座を明け渡した「東京タワー」がランクインした。

1位に輝いた「清水寺」のクチコミでは、「清水の舞台からの眺めが最高です」「この舞台がくぎを使わずに組まれているのには驚きです」など、舞台からの景観だけではなく、下から眺める構造の見事さにも多くの賞賛コメントが寄せられた。

一方、2位に入った東京の名所「東京タワー」には、「スカイツリーが注目されていますが、やはり私たちの世代の東京のシンボルは東京タワーです」「スカイツリーブームにすっかり押され気味の東京タワーですが、その立地の良さ、格好よさ、知名度など、まだまだ魅力は色あせていないと思います」「スカイツリーは今HOTですもんねえ…東京タワーもがんばれ!!」など、東京スカイツリー(R)の開業で“高さ日本一”の座は奪われたものの、長年に渡り東京のシンボルだった展望台に対する応援コメントが数多くみられた。

また、トップ20の展望スポットのうち、最も高いのは11位にランクインした「横浜横浜ランドマークタワー」(横浜市)の273mで、最も低かったのは18位に入った「なごみの塔」(沖縄)の4.5m。634mの高さを誇る「東京スカイツリー(R)」(墨田区)に対してのクチコミも数多く書き込まれていたが、その多くは開業前に投稿されたもの。実際に展望台に登った旅行者からのクチコミはごくわずかだったため、今回のランキングでは対象外となった。

ちなみに、1位に選ばれた「清水寺」の高さは13m。展望台から広がる景観に心を奪われるのは“高さ”だけが重要じゃないということだろうか。それぞれの心に残る風景を探しに、お気に入りの展望台へ登ってみるのもよさそうだ。【東京ウォーカー】

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る