コンビニ初!ローソンが食物繊維たっぷりの“ふすまパン”シリーズを発売
東京ウォーカー(全国版)
スイーツなどの“こだわりシリーズ”が人気のローソンだが、今度はパンに新機軸のシリーズを投入! “健康をとことん訴求する”をテーマに、小麦の外皮である“ふすま”を使った“ふすまパン”が6月5日(火)にデビューする。コンビニでは初登場で、構想に約一年を費やしたという力作だけに、女性を中心に話題を呼びそうだ。
6月5日(火)に発売されるのは「ブランシリーズ」と名づけられた、ふすまパン4種。そもそも“ふすま”とは、小麦粉を作る時に残る小麦の外皮のこと。食物繊維をたっぷり含んでいるのが特徴だ。
「今回出す4つの商品は、いずれも食物繊維を1つで6000mg以上含んでいるんです!」とは同社広報の垣田さん。「成人1日あたりの食物繊維の摂取目標量は、女性が17~18g、男性が20gですが、ほとんどの方が目標量の3分の2ほどしか摂取できてないと言われています。今回のふすまパン1つで、この不足分が補える計算なんです」と垣田さんは力を込める。
ふすまパンは、もうひとつ「糖質OFF」も特徴として挙げられる。糖質の量は通常のパンの3分の1ほどと言われ“糖質OFFダイエット”が話題となる中で、健康的にやせたいニーズもつかみそう。今回のローソンの4商品も、300kcal以下に設定されている。
はちみつ豆乳クリームブラン130円は、ふすま生地にハチミツが練り込まれ、風味抜群。クリームには豆乳が使用されているので、まさに女性にとっては最強のパンとなりそう。
ほかにも、サツマイモのダイスがゴロゴロと入った、胡麻さつまいもブランや、北海道産金時を使用した甘納豆が包み込まれた、金時豆マーガリンブラン、ふすまとココアパウダーを合わせた生地に、チョコチップがアクセントを加えるココアブランマフィン(いずれも130円)がそろい、多彩なラインナップも魅力だろう。
焼色が濃いので硬めに見える印象とはまったく異なり、食感も驚くほどふっくら。特に胡麻さつまいもブランは、ゴマの香りと共にサツマイモの甘さがしっかり感じられて187kcal! ダイエット中にも甘いものを食べたい人にはぴったりの商品だ。
今後も、1か月ほどのスパンで新商品を続々投入していく予定だという同シリーズ。忙しい中で健康に気を使いたい人は、ぜひ“ふすまパン”を試してみてはいかが?【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介