“おもてなし”重視!外国人が選ぶ人気の宿泊施設トップ20
東京ウォーカー(全国版)
旅行クチコミサイト「TripAdvisor®」の日本法人であるトリップアドバイザーから、昨年1年間に外国人旅行者から投稿されたクチコミの評価を基にランク付けした「外国人旅行者が選んだ日本の人気宿2012」が発表された。
このランキングは、2011年4月~2012年3月の期間中、同サイトの“日本国内の宿泊施設”に外国人旅行者から投稿されたクチコミを5段階の評価、クチコミ投稿数などを基に集計したもの。1位には、5つ星の最高級ホテル「パークハイアット 東京」が選ばれた。
2位の「フォーシーズンズホテル丸の内東京」、7位の「ザ・キャピトルホテル東急」など、トップ20のうち、8施設が東京都から選出。次いで「料理 旅館 白梅」や「ホテル ムメ」など京都府から5施設、「アルペンヴィラのざわ」や「一茶のこみち 美湯の宿」など長野県から3施設がランクインする結果となった。
1位の「パークハイアット 東京」へのクチコミには「I wouldn’t have thought after spending over $600 per night I would say this hotel is good value but it is true!(1泊に600ドルを払ったホテルをリーズナブルだと思うとは想像もしなかったが、本当にそう思った)」と、金額以上のサービスに満足するコメントが寄せられた。また、2位に選ばれた「フォーシーズンズホテル丸の内東京」には「It is clear the employees have pride in their hotel and so they should.(スタッフは皆、自分たちの働くホテルに誇りを持っているようでした。そしてそれは当然のことと思われます)」と、最高級ホテルが持つ“気品”の高さに対する賛辞が送られた。
一方、3位に入った「料理旅館 白梅」には、「It was a great experience, very different from staying at a hotel. It really felt like you were staying in the real Kyoto.(旅館に泊まるのは、ホテルに泊まるのとは全く違ったすばらしい体験です。本当の京都に泊まっていると実感できます)」と、京都独特の文化に触れた旅行者から喜びのコメントが。また、4位「京の宿 しみず」には「The staff were absolutely LOVELY. I think that is what I missed the most once we had checked out.(スタッフは本当に親切でした。チェックアウトしてからというもの、とても寂しい気持ちになりました)」、5位「ホテル ムメ」へは「The service here still exceeds expectations of a small 7 room boutique hotel.(わずか7室だけのこぢんまりとしたホテルということを考慮しても、ここのサービスは期待以上のものでした)」と、懇切なサービスを高く評価する声が見られた。
ランキング中、都内からランクインした8施設のすべてが5つ星クラスの最高級ホテルで、そのうち7軒が外資系のホテルチェーンであるのに対し、その ほかのエリアでは中小規模の旅館やペンション、ブティックホテル、長期滞在型のサービスアパートメントなどが選ばれた。この結果、宿泊料金も、都内の8施 設平均が1泊あたり4万149円となったのに対して、都内以外の12施設の平均は1万1579円と、3倍以上の差がつくこととなった。
旅行者たちが宿泊先で受けるサービスは、料金によって細かく計算されるものではない。言葉や文化の壁を越えて伝わる日本の“おもてなしの心”が、外国人旅行者たちの心をとりこにしているようだ。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全20枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介