区制80周年で例年以上にアツい!葛飾納涼花火大会の穴場スポット大公開!!
東京ウォーカー(全国版)
カウントダウンと共にド迫力の800連発スターマインが打ち上がる「第46会葛飾納涼花火大会」が、来たる7月24日(火)に開催! 昨年は約55万人が訪れた人気の大会は、区制80周年を祝い、“80”をあしらった型物花火などが登場するとあって例年以上の盛り上がりを見せそう。そこで、編集部が調べた見どころ&穴場鑑賞スポットをお伝えしよう。
まずは見どころ。今年は区制施行80周年記念と東日本大震災被災地復興支援をかかげ、テーマを「新たな伝統の創造」とする。日本固有の花火「和火」や、コンピュータ制御のデジタルスターマインが見られる、全9ステージだ。区制80周年ということで、“80”をあしらった型物花火が登場するほか、東北の明るい未来を願い、東北各県の花・鳥・キャラクターの花火が打ち上がる。ほかにも、大空中ナイアガラは見逃せないポイント。約2分間で1500発超をいっき打ちし、いたるところから黄金のしだれ柳が輝き、最後は銀色のしだれ柳が滝のように流れる壮大なクライマックスだ。
そしてオススメの鑑賞スポットは「新葛飾橋の上」だ。花火から少し離れるが、川の上に打ち上げられる様子が見渡せる。混雑を回避したいなら、松戸市側の河川敷が比較的ラクに見られる。柴又駅より、少し離れた新柴又駅や金町駅を利用して、会場までゆったり散歩するのもオススメだ。
葛飾納涼花火大会は7月24日(火) 19:20から。遊びに行きつつ、葛飾の街の“江戸情緒”を心ゆくまで味わってみて!【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介