芸術玉が炸裂!「いたばし花火大会」の穴場鑑賞スポットはココだ!!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

荒川の対岸で開催される「戸田橋花火大会」と同時開催される「いたばし花火大会」。昨年は中止となったが、“実力の板橋”と称されるほど毎年評価が高い花火大会。今年は8月4日(土)に開催となり、2年越しの期待にこたえて見ごたえある内容となりそう。例年、約52万人の人出がある人気大会の見どころと、ゆったり鑑賞できるスポットを調査した!

まずは見どころ。板橋区側で約5500発、対岸の埼玉県・戸田市側でも約6000発の花火があがり、長さ100mに及ぶ関東最大級の大ナイアガラも見られる。また、日本最高峰の花火師による芸術玉の華麗な競演や、ラストに打ち上げられる約1000発のスターマインは見ものだ。さらに、区制施行80周年記念大会となるため、特別企画も用意されるとか。

そんな「いたばし花火大会」をゆったり鑑賞したいなら、ぜひ荒川戸田橋緑地の芝生広場へ行ってみて! 5~6人であれば、17:00ごろに行っても場所を取れる可能性がある穴場的スポット。ただし、この場所からは「大ナイアガラ」がほとんど見えないため注意が必要。ナイアガラを楽しむためには、有料指定席をゲットしよう。

「第53回いたばし花火大会」は、8月4日(土)の19:00から。会場近くには、ホタルや熱帯の植物などを鑑賞できる施設もあるため、開催前に訪れて夏を満喫すべし!【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る