夏の疲れは肝臓から!? ブロッコリースプラウトが威力を発揮!
東京ウォーカー(全国版)
節電の夏、ついつい冷たいものを飲み過ぎて、夏バテはもちろん、だるさを感じる人も多くなりそう。 その不調の原因は、実は肝臓のダメージという可能性が。肝臓のダメージというとすぐにお酒を思い浮かべがちだが、食べ過ぎ、ストレス、睡眠不足など、様々な要因があり、誰もが無視できないものなのだ。そんななか、肝臓の解毒作用を高め急性肝障害などの肝臓の障害を抑制する効果があるとされる“ブロッコリースプラウト”(出典:カゴメ、静岡大学との共同研究)に注目が集まっているという!
ブロッコリースプラウトとはブロッコリーの新芽のこと。この中に含まれるスルフォラファンという成分には、生活習慣の乱れなどで発生した毒物を無害な物質へ変え、体外へ排出する解毒酵素の生成を促進、肝臓の機能を正常に整える作用があるそうだ(出典:カゴメ、静岡大学との共同研究)。ブロッコリーなどのアブラナ科野菜に含まれているものだが、ブロッコリースプラウトには、普通のブロッコリーより、約7倍も含まれているとか。(出典:「生で食べてキレイになるローフードレシピ」)。
そんなブロッコリースプラウトが東京の飲食店でも楽しめるメニューが続々登場。サラリーマンに大人気の居酒屋「ちゃい九炉 八重洲店」では、ブロッコリースプラウトをはじめ、豚レバー、にんにく、もやしなど肝臓に良いと言われている食材を詰め込んだ肝臓ケアを追求したおつまみ「肝臓野郎」(398円)の提供を開始。さらに、ブロッコリースプラウトが入ったサラダ「サラリーマンの健康玉手箱」や野菜巻き「ブロッコリースプラウトの親子と他人のニョッキッキ」と肝臓に優しいメニューが豊富に揃う。
他にも、女性に人気のスタイリッシュなダイニング・カフェ「C's fort」では、美肌と健康を意識したデリ(惣菜)や、イタリアン・バル「ディアーナ 東京ドームシティミーツポート店」では、素材本来の味を楽しむことができるピザやパスタなど、バラエティに富んだブロッコリースプラウトメニューが登場している。各店とも8月31日(金)までの期間限定メニューになっているので、是非ともチェックしてみて。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介