“第二の水どう”「おにぎりあたためますか」DVD第2弾の発売&詳細が判明

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「おにぎりあたためますか」、コンビニ店員の言葉がタイトルとなって人気を博している北海道テレビ放送(HTB)の番組。そのDVD第2弾「おにぎりあたためますか 愛知・静岡の旅」が9月25日(火)に発売される。予約開始は7月15日(日)から。

同番組は、HTBの深夜番組として2003年にスタート。出演者は、大泉洋、戸次重幸、佐藤麻美HTBアナウンサーと、北海道を拠点に活動しているお笑いコンビ・オクラホマ。

現在は北海道のほか、全国16の放送局でオンエアしているほか、CS放送・テレビ朝日チャンネルやアメリカ・ロサンゼルス、台湾など海外でも放送しており、あの「水曜どうでしょう」に次ぐ全国ヒット中のローカル番組として評価されている。

番組のメーンは、大泉、戸次、佐藤アナの“豚一家”が北海道だけでなく、全国を食べ歩くグルメ企画。北海道を飛び出して、遠くは、沖縄本島全域、宮古島、さらには、アメリカ・ハワイ、台湾にまで足を運び、「おいしいもの」を求めてどん欲に旅を続けている。

DVD第1弾としては「豚一家 関東の旅」と題し、東京、北関東、埼玉、神奈川の旅が収録された。今回の第2弾では、東海エリアである「愛知・静岡」の旅の1周目、2周目の旅を完全再編集。

1周目では、まず愛知に上陸。愛知といえば、南山大学に通っていたこともある豚一家の佐藤アナにとっては第二の故郷だ。名物の“味噌”尽くしの料理を堪能する豚一家の姿とともに、静岡で浜名湖に伝わる伝統的な「たきや漁」に挑む様子が収録されている。「たきや漁」は、船の舳先(へさき)に付けた水中灯の光の中に浮かんでくるカニや鯛などを突き棒で突いたり、えびを網ですくったり、子どもや女性でも気軽に体験できる漁だが、豚一家は屈辱を味わうことになる。ほか、DVD紹介文には「麻美アナの元カレが登場か!?」とあるが果たして?

2周目は、その5年後に豚一家が愛知を再訪する様子を収録。屈辱を味わった「たきや漁」にリベンジする姿をはじめ、「洋ちゃん顔面○○事件」「シゲちゃんのペット同伴事件」など、“おにあた”らしい見どころが盛りだくさんだ。

ほか、オクラホマが番組宣伝のために北海道の全市町村に番組ポスターを貼って回る「オクラホマ北海道完全制覇の旅」も。今回は2006年4月~10月に放送された旅の様子を再編集。1カ所クリアするごとに次の目的地が判明するが、行き先が数百キロ離れていることも珍しくなく、宿泊費や交通費の節約のためにヒッチハイクを多用する。同行はホームビデオを持ったディレクター1名のみで、人の情けや親切が身にしみるシーンも多い。

DVDの発売時期は、折しも“食欲の秋”まっただ中! 大泉洋ら豚一家の“足跡”をたどって食べ歩き、というのも悪くない。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る