1万発の花火が魅了!「海洋博公園サマーフェスティバル2012」開催
東京ウォーカー(全国版)
沖縄に夏の訪れを告げる恒例イベント「海洋博公園サマーフェスティバル2012(第34回海洋博公園花火大会)」が7月14日(土)に沖縄・海洋博公園で開催される。
毎年多くの人でにぎわいを見せるこのフェスティバル。今年は「にぎやかな沖縄の夏、始めます。」をテーマに、昼はビーチアトラクション、夕方からは県内アーティストによるライブと多彩なイベントを展開。そして夜には県内最大級の花火大会が行われ、夏の夜空を華やかに彩る。
エメラルドビーチ(遊びの浜)を会場にしたビーチアトラクションでは、イルカをモチーフにした「ドルフィンスライダー」や、夏のビーチを熱狂の渦に巻き込むサバイバルゲーム「水鉄砲合戦」、誰もが思わず熱中する「水風船ダーツ」など、家族や友達同士で気軽に楽しめる企画が盛りだくさん。
ビーチに設けられたステージでは、沈む夕日をバックにサンセットコンサートを開催。2011年にメジャーデビューを果たした「ジャアバーボンズ」や、沖縄を拠点に活動を続けるバイオリニスト「ARIA」、沖縄のテレビ番組やCMなどでも楽曲が多く起用されているバンド「ZUKAN」、石垣島出身の個性派ユニット「きいやま商店」など、人気急上昇中の県内アーティストがパワフルなステージで熱く盛り上げる。また、太陽・海・緑をイメージしたカラフルな本部町のPRキャラクター「ぶトモー」も登場し、本部町の魅力を紹介する。
そしてフェスティバルを盛大に締めくくるのが、県内最大級を誇る約1万発の花火大会。光のシャワーが300メートルにわたって降り注ぐ県内最長クラスのナイアガラ花火をはじめ、連発花火や型花火など見どころが満載。第一部スタートとなる20:00を皮切りに、色鮮やかな大輪の花火が次々と打ち上げられ、水平線上の夜空に美しいページェントを繰り広げる。
昨年は、約6万6000人(園外観覧者含む)が訪れた沖縄の夏の一大イベント。友人や家族同士、カップルを誘って夏の思い出を作りに出かけてみては?【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介