プロスポーツの醍醐味を体感!沖縄「全島サッカー1万人祭り」を8月に開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

沖縄県と沖縄県サッカー協会、全島サッカー1万人祭り実行委員会は、7月12日、沖縄からJチーム誕生の機運を盛り上げていこうと、8月4日(土)に沖縄市にある県総合運動公園陸上競技場及び周辺で「全島サッカー1万人祭り」を開催することを発表した。

サッカーを通して家族で楽しめるようなイベントを開催し、地域の活力を県民に体感してもらうのが目的で行われる同イベント。当日は、JFLの「FC琉球」と「藤枝MYFC」(静岡)の試合を中心に、FC琉球10周年記念企画として、元日本代表のラモス瑠偉氏のトークショーを開催。このほか、県産品やさまざまな沖縄の食材を使った「カップグルメ」の販売、サッカーチャレンジゾーンで行われる「ドリブル・キックターゲット」など、大人も子供も楽しめるアトラクションが多数用意される。

会見では、初めに全島サッカー1万人祭り実行委員長の伊江朝睦氏が「8月4日には1万人と言わず、1万5千人の県民で芝を埋めてイベントを盛り上げていけたら」とPR。続いて、沖縄県文化観光スポーツ部の平田大一部長が「16万4856人の思いが一つ叶ってJ2規格のスタジアムの改修など、Jリーグ昇格のチャンスができた。応援する人の気持ちがなければ今のような形にはならなかった」と県民へ感謝を述べ、「当日は、県民みんなでサッカーを応援し、勝っては笑い、負けては泣いてと、喜怒哀楽を楽しめるスポーツの醍醐味を共感できたら」と、同イベントへの来場を呼び掛けた。

最後に、FC琉球の榊原信行会長は「県内では、何万人という数が入った空間の中でサッカーの試合を観た子供たちは数少ないと思う。地域の誇りを賭けて戦う選手たちを応援する高揚感や感動、喜びを体感してもらい、次のホームゲームに足を運んでもらいたい」とコメントし、同サッカーチームの活動に理解を求めた。

なお、配布されているチラシを持参し、所定のブースで「当日招待券」と引き換えると、「FC琉球×藤枝MYFC」の試合を4人まで無料で観戦することができる。サッカーファンはもちろん、これまでスポーツ観戦をしたことがない人には、プロ選手の技を身近に感じられる絶好の機会となりそうだ。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る