【連載・後編】「演劇集団キャラメルボックス」の舞台を観にサンシャイン劇場へ行って来た!
東京ウォーカー
サンシャイン劇場のリニューアルに伴う、演劇集団キャラメルボックスこけら落し公演レポートの第2回。後編は出演者のインタビューをご紹介。主演の渡邊安理と西川浩幸に、作品に対する思いと新しい舞台に立った感想を聞いてみた。
−サンシャイン劇場リニューアルの、こけら落とし公演への意気込みを聞かせてください。
渡邊「とても光栄に思います。一番キレイな状態の劇場で公演なんて滅多にないですから。すてきな劇場で、すてきなお芝居お見せできるように頑張りたいと思います」
−リニューアルしたばかりの舞台に立った印象は? (舞台の雰囲気、広さなど)雰囲気は変わりましたか?
西川「舞台から見ると以前よりも客席が暗くなり、集中力が高まった気がします。客席の壁の材質も変わったので、音質もマイルドに。客席の椅子の背もたれが高くなって、よりリラックスできる分、あまりにも気持ちよくて眠らないように気をつけてくださいね」
渡邊「客席のイスの色が変わったことで、舞台から見た雰囲気が全然違う印象になりました。何回も立った舞台なのに全然違う劇場にいる感覚になり、いい意味でとても緊張できています。今回のお芝居の雰囲気にも合っているなと思いました」
−久松信美さん、土屋裕一さんがゲストで参加されます。ズバリ、今公演の見どころはどこですか?
渡邊「とっても明るくてすてきな久松さん、土屋さんのおかげで毎日笑いが絶えない日々です。すごく仲の良い座組になりました。今回の作品では手話が出てきます。キャスト全員で手話の勉強もしました。聞く言葉だけではない、見る言葉で何かを感じていただけたら。そして、キャラメルボックスでは珍しいサスペンス。ぜひ、新しくなったサンシャイン劇場にいらしてください」
サンシャイン劇場は、同劇団をはじめ劇団☆新感線、大人計画、TEAM-NACSなど、人気劇団の公演を数多く上演。「嵐になるまで待って」の後も30周年記念公演として、三谷幸喜脚本の「戸惑いの日曜日」など年内4公演を予定している。初心者でも玄人でも楽しめる作品ばかりなので、ぜひ足を運んでみては? 「渡邊安理ちゃんに猛烈に会いたいよ〜! だけど今からチケット取れるのかしらん」という方も、当日券があるのでご安心を。【東京ウォーカー/荒木紳輔】
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介