にわかに盛り上がるガンダムケータイサービスとは?
東京ウォーカー
09年はガンダム30周年という記念すべき年で、関連商品は盛り上がりを見せる。かつて「専用ザク ヘッド充電器」などが話題となったケータイ業界においても、サービスの充実が止まらない。
「私の名はシャア・アズナブル。この通信端末は、現在呼び出し中だ。すまないがしばらくの間、私のお相手をしていただこう。こんな場所で、君のような人に会えるとは、私は運がいい……」。
ファン涙モノのシャア声をケータイの呼出音にできるのは、「ガンダムコール」(バンダイネットワークス)。
キャラクターボイスをはじめ機動戦士ガンダムシリーズの歴代テーマソングやBGMなどを携帯電話の呼出音として設定できるサービスだ。1/19からNTTドコモの携帯電話向けのメロディコールサービスとして、月額105円で提供する。ココでしか聞くことのできないシャアのボイスコールなどが充実し、電話につないでくれる点が好評を博している。
ソフトバンクの春の新作機「930P」(VIERAケータイ)も見逃せない。プリインストールソフトとして、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を搭載している。ゲーム内容は、劇場版「逆襲のシャア」の第2次ネオ・ジオン戦争におけるアムロとシャアの戦いを再現したものだ。「新サービス“リアル3Dゲーム”に対応する最初の携帯電話である事から、930Pの性能を最大限に活かしたリアル3Dゲーム専用タイトルとして、バンダイネットワークス様のご協力により実現いたしました」(ソフトバンクモバイル広報)。
「930P」は、「920P」、「921P」に続く、ソフトバンクモバイルでのVIERAケータイとして3機種目となる。20代、30代の社会人男性を中心に人気のあった過去2機種と並び、今回の「930P」も同じ層に狙いを定めているとか。
「デジタル家電やゲームに関心があり、“欲しいものは少し高くても購入する”20〜30代の男性ユーザー。こういったお客様に向けて外観、機能、内蔵コンテンツ等をこだわりを持って開発し、プリインストールをしております」(ソフトバンクモバイル ターミナルマーケティング部 杉篤史さん)。
「逆襲のシャア」はそれだけ価値があるタイトルと考えているようだ。それもそのはず、この作品は家庭用ゲーム機からの移植作品では無く、今回携帯電話用に新規に制作したゲーム。実現のためには、ゲーム制作にケータイの機能をフルパワーで使い、3Dでの流麗なグラフィックを重要視したという。
「アップグレードによる『完全版』では物語を完全再現し、豪華声優陣による迫力のボイス、ファン感涙のオリジナルBGM、クリア後のやり込み要素など、さらに楽しめる内容となっていますので、ぜひ遊んでみてください!」(同広報)。
同社には、携帯電話でもポータブル型ゲーム機並みの本格的なゲームがプレイできるということを伝え、携帯電話でもっとゲームを使ってもらう狙いがある。「3Dの携帯ゲーム」は、これまでのケータイでは出来なかった表現。目に見えてユーザーに伝える事ができるものとして、その価値は高いという。
ガンダムをうまく絡めながら、充実の一途をたどるケータイのサービス。それは、20〜30代男性をターゲットに多くの支持を集める。メモリアルイヤーの中、今後各社どのようなサービスを展開するのか、ガンダムファンは目が離せない!【東京ウォーカー/中道圭吾】
この記事の画像一覧(全13枚)
いまAmazonで注目されているガンダムストアの商品
※2025年05月01日20時 時点の情報です
-
『新機動戦記ガンダムW&Endless Waltz』30周年オフィシャルブック Operation 30th)[書籍]*この商品はDVDではございません
新品最安値:15,000円
-
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (Blu-ray 通常版)
新品最安値:4,003円
-
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (DVD)
新品最安値:3,264円
-
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (Blu-ray 特装限定版)
新品最安値:10,727円
-
機動戦士ガンダム逆襲のシャア 4KリマスターBOX(4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray Disc 2枚組) (特装限定版)
新品最安値:7,293円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介