釧路発祥の「スパカツ」が、モスバーガーの「ご当地バーガー」として、8/21(火)から期間限定で登場!
北海道ウォーカー
「日本の元気をいただきモス」を共通テーマに、モスバーガーでは、8/21(火)~10/1(月)まで、エリアキャンペーンを展開。同キャンペーンは「日本の各地域に根付いたおいしい食べ物を、ハンバーガーにしてお届けしたい」という思いのもと、2008年から実施されている。
今回は、全国を東西2つのエリアに分け、ご当地バーガー4商品を発売。
東の代表は2品。なんと2品とも北海道のご当地グルメから選ばれた!
1つ目は、釧路発祥のスパカツをアレンジした「スパカツバーガー 豚ヒレ肉使用」(360円)だ。おいしさ、見た目のインパクト、ハンバーガーにパスタが入っているのが珍しいなどという理由から商品化に。
バンズに挟まっているのは、柔らかい豚ヒレ肉のカツとキャベツ、日本人の馴染みが深いオリジナルミートソースがかかった2cmほどの長さに揃えられたトマトスパゲッティ、そしてタルタルソース。モスバーガーらしいヘルシーさと、食べやすさで、釧路のスパカツよりも、あっさり食べられる味に仕上がっている。
東の代表の2つ目は、もう一度食べたいという声が多かった再登場となる「ザンギバーガー」(340円)。こちらは、鶏ムネ肉を使用。醤油やショウガ、ニンニクなどで下味をつけ、カラっと揚げて、北海道名物のザンギに仕上がっている。
北海道のご当地グルメのハンバーガーが、なんと全国へと発信される。
ちなみに、西の代表は、大阪でなじみのある「豚天」のハンバーガー。塩糀ベースのネギ塩ソースがかかった「豚天バーガー 塩糀だれ」(340円)と、宮崎県の郷土料理「チキン南蛮」をイメージした再登場となる「チキン南蛮バーガー」(340円)。
これらご当地バーガーは期間限定の販売。発売期間が前半と後半に分けられ、販売されるご当地バーガーが入れ替わる。
前半●8/21(火)~9/10(月)◆東日本「スパカツバーガー 豚ヒレ肉使用」と「ザンギバーガー」◆西日本「豚天バーガー 塩糀だれ」と「チキン南蛮バーガー」
後半●9/11(火)~10/1(月)◆東日本「豚天バーガー 塩糀だれ」と「チキン南蛮バーガー」◆西日本「スパカツバーガー 豚ヒレ肉使用」と「ザンギバーガー」
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介