Facebookが引き金!?インドネシアで日本アニメが大人気!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

9月上旬にインドネシアで開催され、大盛況のうちに幕を閉じたアジア最大のアニメフェス・AFA(アニメ・フェスティバル・アジア)。同フェスでは、コスプレイヤーによるステージイベントなども実施され盛り上がったが、そのなかには「機動戦士ガンダム」や「るろうに剣心」といった、日本のアニメキャラクターに扮したレイヤーの姿も多く見受けられた。

何故インドネシアで、これほどまでに日本のアニメキャラが人気を博しているのだろうか?イベント主催者に聞いてみたところ、「インドネシアは、ここ数年で急激にネット環境が充実し始め、実はFacebookの登録者数が世界第2位というインターネット大国なんです。その影響で、アニメを中心としたジャパニーズポップカルチャーが急速に普及し、若者の間で熱狂的なブームになっているんです。最近では、コスプレ姿のパフォーマンスを動画で投稿したり、SNS内でコスプレ写真を交換する人も増えてきましたね」と話してくれた。

ちなみに今回開催されたイベントは、今年で4年目を迎えるAFAと、今年6月に同国で開催され、20万人超えの動員数を記録したジャパニーズポップカルチャーフェス「縁日祭2012」のメインイベント「CLAS:H」が合同で展開した超大型企画。

参加コスプレイヤーは前述の通り、日本のアニメキャラが多かったものの、なかには仮面ライダーや牙狼といった特撮ヒーローに扮したレイヤーもいて、国内のコスプレイベントとはずいぶん異なる雰囲気が楽しめた。また、単に撮影会を行うだけでなく、ストーリーやアクションがしっかり作り込まれたステージパフォーマンスが実施された点も、インドネシアならではの特徴だといえるだろう。

Facebookが発端となり、海外で大ブレイク中のジャパニーズポップカルチャー。来年2月には台湾でも「台北国際アニメフェア2013」というイベントが実施されるが、はたしてこちらの会場ではどういったキャラクターが人気を博し、どんなコスプレが注目されるのか?気になる人はFacebook上で情報を追ってみるのもありかも!【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る