新店続々!池袋駅西口が“ホルモン街”に

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

エスニックレストランやオヤジ系立ち飲み屋など、ディープなイメージが色濃い池袋駅の西口エリア。そんなイメージをいっそう強めそうな変化が起きている。なんと、鮮度抜群のホルモンを看板メニューに据える店が08年だけで5店も誕生。一躍“ホルモン焼き激戦区”へと様変わりしたのだ。

そもそも、西池袋にはホルモン通が足しげく通う老舗が存在。全国各地の上等な食肉が集まる芝浦市場や産地直送のホルモンを使うなど、その味は都内屈指。それを知ってか知らいでか、新規参入店のホルモンもお墨付きの逸品ぞろいだ。

なかでも注目が、荻窪の名店の姉妹店「ホルモン焼肉 縁〜えん〜 池袋店」。荻窪の名物“壺ホルモン”が池袋に進出。ホルモンは部位ごとに包丁の入れ方やタレなど細部まで変え、最良の食感と味を生み出している。名物壺ホルモン(780円)は、1日塩漬けしたホルモンをもう1日特製辛味噌に漬けて熟成。そのまま豪快に焼き上げてから切る。

国産ホルモンをリーズナブルに味わえる「あぐり亭」も見逃せない。群馬産の豚ホルモン全18種が1皿300円均一という衝撃価格は、肉卸問屋直営ならでは。平日は人気ホルモンが日替りで1皿100円に。中でも1頭から少量しかとれない希少部位「のどカシラ」(300円)は、押し返してくるような歯ごたえと、ジューシーさを併せ持つ。

産地直送の安くて新鮮なホルモンが約20種そろう「炭焼ホルモン大成食道 池袋店」も注目。4種の唐辛子と果物などで作る“ヤンニョムダレ”が、ホルモンの甘味と絶妙に絡む。

ブームのはるか前から路地裏にたたずむ老舗「ホルモン焼 柳」は、ホルモンの種類こそ少ないが、創業以来変わらない値段と質で通を魅了し続けている。看板メニューは牛ホルモンを甘辛い自家製味噌に漬けた「ホルモン」(580円)。おろしニンニクがホルモンの甘味を引き立てる。

いまこの瞬間にも、激化している西池袋ホルモン闘争から目が離せない!【東京ウォーカー/荒木紳輔】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る