金沢の兼六園が第1位に!紅葉が美しい観光スポットベスト10発表

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

朝晩涼しくなり、ようやく秋らしくなってきた今日この頃。そんななか、旅行クチコミサイト フォートラベルより「旅行好きが選ぶ、紅葉が美しい観光スポットベスト10」が発表された。各スポットのベストショットと、それぞれに寄せられたコメントをまとめて紹介するので、旅行やドライブを楽しむ際の参考にしてほしい。

数ある観光地のなかでも、最も紅葉が美しいスポットに選ばれたのは、日本三大庭園の一つとして知られる石川県金沢市の兼六園。実際に訪れたフォートラベルのユーザーからは「日本の庭園美を感じることができる」「時間を忘れてしまいそうになるほど癒される場所」「紅葉のライトアップは最高!暗闇に錦模様のもみじが艶やかに写し出された景色は、言葉で表せないほど美しい」など、その美しさに感激する声が多く上がっていた。

続いて、第2位に選ばれたのは、三重県伊勢市の伊勢神宮・内宮。クチコミでは「参道は深い森に包まれ、歩いていると静かで神々しい空気を感じる」「歩きながら浄化されていくような気がした」といったコメントが寄せられ、隣接するおかげ横丁も併せて、散策を楽しむ人が多いことがわかった。

3位には、広島県廿日市市の宮島がランクイン。ユーザーからは「宮島は赤がとても綺麗な場所。もみじの赤、鳥居の赤、宮島ならではの綺麗さは感動的」「日本国内の神社 仏閣のなかでも、ここほど飽きさせない場所はないといっていいほど楽しめる」「宮島の紅葉は本当に美しい」といったコメントが上がっていた。ちなみに今年は、大河ドラマ「平清盛」の影響もあって、清盛が造成した厳島神社がある宮島は、例年以上の来場者数を記録しているという。

また4位には、奈良県奈良市の奈良公園が、5位には宮崎県西臼杵郡の高千穂峡がそれぞれランクイン。奈良公園には「東大寺、興福寺、春日大社、奈良国立博物館、正倉院といった建造物と、これらをとりまく雄大で豊かな緑の自然美が調和していて、見どころが満載!」「奈良公園の紅葉は、長い間楽しめるのが特徴で、たくさんの紅葉スポットがある」といった声が寄せられ、なかには「園内の鹿との触れ合いが楽しい」という意見も見られた。

一方の高千穂峡には「まさに神々が宿っていると思えるほどの、静寂さと幽玄さが感じられる」「神話の世界らしく、心が洗われる場所」「言葉を忘れるほど素晴らしい風景」と、その景観の美しさを絶賛する声が多数寄せらた。

6位以下は、長野県の上高地(6位)、京都府の嵐山(7位)、東京都の高尾山(8位)、山形県の立石寺(9位)、北海道の知床五湖(10位)という結果で、それぞれのスポットにもユーザーからの熱いコメントが集まっている。各スポットの詳細や、今回紹介しきれなかった観光地について知りたい方は、フォートラベル公式サイトをチェックしてみよう。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る