上司との相性は…?「人間関係計算機」が発売

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

累計540万冊を売り上げた「血液型別の説明書」など、“簡単にできる人のタイプ分け”がブームだ。WEBでも同様のサービスが乱立するが、なかでも「誕生日占い」のロジックを搭載し、誕生日を入力するだけで自分の性格や相手との相性がわかる「人間計算WEB」は10日間で70万アクセス突破。Google急上昇ワードで1位を獲得し、mixiの日記キーワードランキングでも3位にランクインするなど話題となった。なんとその「人間計算」がリアルにできる「人間関係計算機」が(2980円)が3/28日(土)に発売されるという。

「大きな反響をいただいた人間計算WEBは、実はこの計算機のティザーサイトとして投入したんです」。発売元であるバンダイ広報の亀田さんはいう。

「ティザー」とは広告などで内容を少しだけ紹介して、消費者を“じらして”興味をかきたてる手法。最近ではまず企業名を伏せて展開したマクドナルドのクォーターパウンダーなどが有名だ。

「みなさんにたくさんアクセスしていただいて、手ごたえを感じました。今回発売する計算機は、その進化版ですので、さらに内容が濃くなっています」(亀田さん)。

気になる内容だが、これが確かにシンプルでおもしろい。

「WEBと同じで基本的には誕生日を入力するだけで、人と人との人間関係が計算できます。計算しているかのように誕生日からその人の性格を分析し、恋愛、仕事、友情など、誰もが気になる人間関係にアドバイスをしてくれます」(亀田さん)。

ためしに占ってもらうと、10/2が誕生日の記者は8/29が誕生日の上司と「ジョウホウコウカンデオタガイスキルアップ、ココロヅヨイパートナーニ」という結果が出た。予想外のうれしい結果に心なしか上司への信頼感もアップしたような…!? これは仕事場でいい人間関係を築くのにもよさそうだ。

「1年365日の1日1日に込められた特別な意味を導き出す『誕生日占い』を収録しています。これは占星術と心理学に基づいているので、納得した結果が出てくる仕組みです」(亀田さん)と言うとおり、バックボーンもしっかりしている。

さらに、人間関係の計算以外にも、モテ度や将来の出世などで友達同士の格付けを行ってくれる「ナンデモランキング」など、ティザーサイトではなかった機能も充実。モードを切り替えれば通常の計算機としても使用できるので、オフィスで計算機として使い、打ち合わせの際にちょっと遊んで話題を提供する、などビジネスツールとしてもおもしろい存在だ。

手軽に結果がわかって「そうだよね」「あるある」といったコミュニケーションツールとして人気のおもちゃ。人間関係計算機で、オフィスでちょっと楽しんでみてはいかが?【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る