日清製粉が創業の地に製粉ミュージアムをオープン!
東京ウォーカー
日清製粉が、創業の地である群馬県館林市に製粉ミュージアムを建設することがわかった。この施設は、世界的に見ても貴重な、製粉(小麦・小麦粉)をテーマにした企業ミュージアムとなる。場所は東武鉄道館林駅西口を出た目の前だ。
本館は同社の歴史と伝統を紹介する。新館では最新の製粉技術をはじめ、小麦から小麦粉ができるもの作りの工程や、小麦・小麦粉に関する情報を様々な角度から、分かりやすく展示している。また、屋外にある日本庭園は、緑の中で気軽に憩える場としての休憩施設となっており、オープンにあわせて緑地環境を拡大整備したとのことだ。
歴史ある企業の技術に触れることができる製粉ミュージアムは、11月12日(月)にグランドオープンする。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介