可愛いオバケ饅頭も!今年のハロウィンスイーツは“和風”がトレンド

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

近年、日本でも定着しつつあるハロウィン。巷では、このイベントに関連したコスチュームやスイーツなどの売り上げが、例年に比べ、上昇しているという。そんななか、ハロウィンスイーツの売れ筋に異変(!)が。今年は“和風ハロウィンスイーツ”がトレンドとなっているのだ。

まず、人気が上昇しているのは、「ハロウィン かぼちゃ饅頭」(1200円・4個入り)。ハロウィンの象徴・ジャックオ―ランタンを饅頭で表現した可愛いカボチャのスイーツだ。生クリームを加えたまろやかな餡と、モチっとした食感の山芋生地の相性は抜群!小豆のこし餡を包んだ、表情が憎めないオバケ饅頭も愛らしく、子供にも喜ばれそうな仕上がりだ。

また、ジャックオ―ランタン型の「ハロウィン南瓜もなか」(189円・1個)も注目したい一品。サクッと心地良い食感のもなかの中に、秋を感じさせるカボチャ餡がたっぷり挟まれており、アクセントに入れられたカボチャの種は香ばしさを演出。パッケージも可愛く、手土産にぴったりの商品だ。

「カボチャふわとろ大福」(450円・2個入り)も、パーティで仲間と分かち合いたい美味しさだ。カボチャそのままの素材の美味しさや食感が生かされたクリーム大福となっており、柔らかい餅に自然の甘味がぎゅっ。丁寧に裏ごしされたカボチャの贅沢で滑らかな口当たりを是非、堪能してほしい。

多数のハロウィン商品を揃える楽天によると、「ハロウィン商品は、今年はお盆明けから急激に売行きが伸び、8月の関連グッズの流通総額は、昨年の3倍以上でした。昨年は震災直後の自粛ムードもありましたが、今年は早めに準備に取りかかり、こだわりの商品を購入している人が多いようですね」とコメント。

スイーツの人気の傾向については、「昨年はカボチャを使った洋風のスイーツなど、王道が人気でしたが、今年は変り種として和スイーツがランキング上位に上がってきています」と解説。「これまで日本では、一部の若者が友達同士でハロウィンパーティをやっていたのに対し、最近は家族で楽しむ傾向が出始め、おばあちゃんなども含め3世代でハロウィンを楽しむようになったことが“和風スイーツ”のトレンドにつながっているのではでしょうか」と、分析していた。

パーティを盛り上げてくれる可愛いスイーツたち。今年のハロウィンは、和風な変わり種を試してみては?【東京ウォーカー】

※商品は楽天で購入可能

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る