西洋料理のオリンピックで日本チームがメダル獲得! 10/26(金)~グランドプリンスホテル京都で記念メニューを提供!
関西ウォーカー
ことし10/5~10にドイツのエアフフルトで開催された、西洋料理の技を競う世界大会「第23回 世界料理オリンピック」に、西日本のシェフ6人が、日本ナショナルチームとして出場し、2つの部門でメダルを獲得した。
これを記念して、グランドプリンスホテル京都(京都市左京区)のレストラン「ボーセジュール」では、大会出品作品のアレンジメニューが味わえる、特別ディナー「アルマーニュ」(1名8000円)を10/26(金)~11/25(日)の期間に提供する。
4年に1度開催されることから、西洋料理のオリンピックと呼ばれる本大会は、世界司厨士協会連盟に加盟している93か国の中から選ばれた36か国が競い合う100年以上の歴史ある大会。
日本チームは、コールドプラッターズディズプレイ競技(ゼリー掛けした料理の技術とディスプレイの美しさを競うもの)で、作品の完成度が高かったことに加え、料理を盛る器に和紙、黒盆、朱色のプレート、朱色の漆器を使用するなど日本らしさをアピールしたことが特に評価され、銀メダル。レストラン・オブ・ネイションズ(一般ゲスト110名に対し料理を提供。注文してからのスピード・タイミング、味・見栄えなどを競うレストラン競技)で、オードブルのポン酢を使用した泡のドレッシング、メイン料理のバランスと色合い、デザートのデザインなどが評価され、銅メダルを獲得。特に衛生面では、諸外国に比べ群を抜いて高く評価された。
日本ナショナルチームのキャプテンを務める、グランドプリンスホテル京都 レストラン「ボーセジュール」の料理長 三浦健史氏は、「今年から審査基準の見直しや、配点が厳しくなり、金メダル奪取はかなり厳しくなっている。厳しい状況のなかで、全力を出しきった」とチームの功績を話す。
食材を現地で調達するところからはじめ、不眠不休で大会に出場。ドイツ製の使いなれない調理機器など、チームにとって悪条件が重なるなかでもメダル獲得を果たした日本チームの技術は、まさに世界最高峰だ。
世界で賞賛された三浦氏のアレンジメニューを食べに、是非「ボーセジュール」へ足を運んでみて。
<「第23回 世界料理オリンピック」大会出品作品のアレンジメニュー特別ディナー開催概要>
場所:グランドプリンスホテル京都 レストラン「ボーセジュール」
期間10/26(金)~11/25(日)
時間:17:30~21:00(LO)
TEL :075-712-1111(レストラン予約)
●「ドイツ エアフルト 第23回世界料理オリンピック出場応援感謝」
特別フルコースディナー「アルマーニュ Allemagne」(1名8000円/サービス料・消費税込み)
~メニュー~
“感謝をこめて”贈る小さな前菜
サーモンのマリネとブランダードシートのプレッセ
山葵風味のクリームチーズ サラダを添えて
京都大原つくだ農園有機野菜のポタージュスープ
本日の鮮魚のラタトゥイユグラタン 3種の胡椒のアクセント
<メインディッシュは下記より選択>
牛フィレ肉のグリエと牛蒡のマデラ酒煮込み
秋の野菜とフォアグラ風味のソースをあわせて
または、本日のシェフおすすめメインディッシュ
《フランス産チーズ3種盛り合わせ +\800》
ホテルパティシエ特製デザートをワゴンサービスで
ホテル自家製パン
コーヒーまたは、紅茶
【文=関西ウォーカー編集部】
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介