やっぱり胡散臭いのはイヤ? モテワードは“本音男子”!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

男女関係における本音や本能を調査する「男女の本能・本音」調査事務局は、このたび、男女の本能・本音に関する意識調査を実施。男女間の関係において、本能で動いた方が男女ともに10%以上も成功する確率が高いことが判明。さらに、後悔の度合いも少ないことが分かった。

今回の調査は、“「LET YOUR BODY DRIVE」カラダでアタマを支配しよう”というキャッチコピーのフレンチコンパクトカー・プジョー208が11月1日(木)より店頭で販売されることを受けて、全国の正規販売店網「プジョー・ディーラー・ネットワーク」を利用して20歳~60歳までの男女1000人により実施された。

まず、「結婚の選択を求められた時に、直感(=本能)で動きますか?」という質問には、「本能で動く」という回答が全体の約3割。当然というべきか、結婚になると慎重になる人が多いという結果が明らかになった。男女別に見ると、本能で動くのは女性の方が男性よりもやや多く、33.4%。さらに、その結果(失敗率・後悔度)を聞いたところ、本能で動いた時は男性27.3%、女性19.8%、本能で動かなかった時は男性38.2%、女性33.8%という結果に。後述する恋愛と同様、本能で動いた方が失敗も後悔も少なくすむことが明らかになった。

一方、恋愛については、全体の半数以上が“本能重視”という結果に。さらに、その結果(失敗率・後悔度)を聞いたところ、本能で動いた時は男性36.1%、女性28.7%、本能で動かなかった時は男性45.7%、女性43.5%という結果となり、本能で動いた方が失敗も後悔も少ないことが分かった。“慎重になったのにダメだった”という方がやはり落胆が大きいのだろう。

今度は、普段の生活において本音で話しているかどうかを質問。すると、男女ともに「本音で話したいが、時と場合によっては本音で話せないことがある」が圧倒的。特に、「本音で話さない」という合計では男性20.2%、女性13.4%と、男性の方が“本音を話さない”傾向があるようだ。また、7割以上が本音を話す異性に好感を持っていることも併せて分かった。

テレビなどに出演するタレントも本音で話す人に好感が集まっているようで、最後に、「本音で話していそうなタレント」について聞くと、男女ともにトップはマツコ・デラックス、2位は和田アキ子という結果となった。

朝日新聞が10月22日に報じた野田佳彦内閣の支持率は、前回から5%も下がり、18%という数字に。特に、政治の世界では“本音”が見えづらいとされているし、世論の大半もそういう思いを抱いているのだろう。今回の調査結果は人間関係で言うと“最少単位”の男女間の質問だったが、オピニオン・リーダーとして“本音”でしゃべる人を待望している声に聞こえなくもない、興味深い結果となった。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る