パセオのWEST B1リニューアル! タイ料理の店、仙台の牛たん専門店など全4軒がお目見え!

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2011年にファッションフロアの大規模リニューアルを実施したパセオが、11/23(祝)にレストランエリア(WEST B1)をリニューアル! 本日、いち早く内覧会に行ってきました。

まず、訪れたのは、「もっと野菜を食べよう」をテーマにしたメニューがそろう北海道初上陸の「Thai’s(タイズ)」。写真は挽肉とホーリーバジルを使った炒め物「ガパオ」のセット、1200円(ドリンク付き)。辛さが3段階から選べ、ご飯も小盛り、並盛り、大盛りから選べるほか、ベジタリアン向けのヘルシーガパオ(挽肉の替わりに大豆を使う)もあるのがうれしい。半熟の目玉焼きをくずして、ご飯とガパオを混ぜて食べると、辛さも丁度いい感じ。ランチにパワーをつけたい人は、このセットがおすすめ! このガパオのセットは、酸味が程よいトムヤムクンスープ付き! ほか、ココナッツの香りが程よいグリーンカレー(単品980円、セット1200円)もおすすめ。こちらも、辛さが選べるほか、ご飯の量も調整できる。具の主素材を魚、野菜、鶏肉から選べるのも、楽しい。有料トッピングもあるので、好みに合わせて食べられるようになっているぞ。Thai’sのランチは、すべてご飯とサラダはお替わり自由。ランチは11:00~17:00、夜(17:00~)はバルスタイルで、小皿料理がそろう。焼酎が500円、カクテルも500円とリーズナブル。会社帰りに、買い物帰りに気軽に立ち寄れるタイ料理の店だ。

次に足を運んだのは、こちらも、北海道初上陸。仙台に門を構える牛たん専門店「牛たん炭焼 利久」。内覧会のため、メニューは「牛たん定食」(1575円)のみだったが、驚いたのは、牛たんの厚み! 5mm以上あるので、歯ごたえと肉の旨みがじゅわ~! こんな厚さの牛たんは、なかなか食べられない! ということで、2軒目にもかかわらず、ご飯以外は完食させていただきました。おなかに余裕があれば、麦飯にとろろをかけて、麦とろご飯にしたかった…。定食に付いてくるさっぱりとした牛テールスープもおいしかったです。ちなみに、定食のご飯は「多め」!小食の人はご飯は小盛りにしてもらうことをおすすめします。

「利久」には、ほか、牛たんシチュー定食(1260円)や牛たん握り(1050円)、牛たんアイス(315円)、宮城県などの名物「ずんだもち」(420円)も。

ほか、23(祝)にオープンするのは、ランチ(11:00~17:00)はピザが食べ放題という、これまた北海道初上陸の「Provence(プロバンス)」、レストランと売店が一緒になりリニューアルする「とんかつ 和幸」。ファッションフロアからレストランフロアまでをリニューアルしたパセオ。サツエキがより充実した場所になってきた!

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る