関西屈指の工場夜景を堪能!KWコラボ高石工場見学  ツアーをレポート

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

12/8、高石商工会議所主催、関西ウォーカーコラボ工場夜景ツアーが開催された。このツアーは、高石商工会議所と関西ウォーカー、工場写真のブログや写真集やでも人気を博しているカメラマンの小林哲朗氏が共同で企画し関西ウォーカーで告知・募集をしたスペシャル企画。多数の応募の中から抽選で選ばれた約40名の読者が参加した。参加者は年配の方から若いカップル、1名での参加など多様で、中には関東など遠方からの参加者も。

ツアーはまず、堺泉北臨海工業地帯が誇る2大エネルギー工場へ。大阪ガス泉北製造所ではガスの製造の仕組みなど興味深い話を聞いた後、巨大なタンクが建ち並び配管が張り巡らされた構内を専用バスで見学。関西電力堺港発電所では、PR館のほか国内最大級のメガソーラー「堺太陽光発電所」を見学した。移動時には、液化天然ガスを運ぶ巨大な船「LNGタンカー」も目の当たりにすることができ、参加者は皆カメラのレンズを向けていた。

日が落ちる時刻には、工場夜景が一望できる「ホテル・アゴーラ リージェンシー堺」25階のレストランで日本料理の夕食を堪能。工場の灯りが瞬き始めるようすを眺めながら食事を楽しんだ。

日没後はいよいよ工場夜景スポット巡り。夕食場所から撮影スポットまでの移動は阪神高速湾岸線を利用し、高速道路沿いに広がる工場夜景をバスの車窓から観賞。石油精製工場が見渡せるスポットや海沿いに並ぶコンビナートが撮影できるスポットなど、広大な工場地帯の中で厳選された3箇所のスポットで下車して撮影や観賞を楽しんだ。バスの車内や撮影スポットでは小林カメラマンがカメラの設定など撮影のコツをレクチャーし、厳しい寒さの中にも関わらず参加者は時間いっぱい撮影を満喫していた。

真冬の湾岸は寒さが厳しいが、空気が澄んでいるこの季節は工場夜景がきれいに撮影できる季節だそう。しっかり着込んで工場夜景スポットに出かけてみては。

【取材=関西ウォーカー・座親万梨枝/写真=小林哲朗】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る