リフレッシュ効果抜群!スパワールドで世界8ヶ国の岩盤浴を体験しよう

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

11ヶ国16種類のお風呂やプールゾーンに加え、飲食エリアやリラクゼーション、エステ施設なども有する日本最大級の温泉テーマパーク「スパワールド 世界の大温泉」。開業15周年を記念して、世界8ヶ国の岩盤浴が楽しめる新エリア「世界の大岩盤浴」が2012年12月にオープンした。今回、岩盤浴エリアの魅力をピックアップして紹介しよう。

新たにオープンした岩盤浴エリアで、まず最初に紹介したいのが、トルコの公衆浴場ハマムをイメージした「ホットフロア」だ。中央には大きな地球儀が回り、昼夜の光が定期的に入れ替わるようになっている。昼モードでは人工太陽の照明で日光浴が楽しめ、夜モードでは天井に映し出された星空を眺めながらロマンティックなムードに浸れるようになっている。訪れた際は是非、両方のモードを体験してほしい。

続いて紹介するのは、イスラエル風の岩盤浴エリア「塩熱宮」。ミネラル豊富な白色岩塩を使った真っ白な空間で、まるでイスラエルの死海に浮かんでいるような不思議な浮遊感を楽しむことが可能。さらに7色に表情を変える照明とアロマの香りも特徴的で、癒しのひと時を過ごせること間違いなしだ。

他にも、ロシア式サウナのバーニャをイメージした「香蒸宮」では、最高級の天然木材を使用しているため、蒸気による発汗作用と共に心地良い木の香りも楽しめるようになっている。また、エジプト風の「楽熱宮」は、ピラミッド型の炉から出る遠赤外線で体の芯まで温められるうえ、音響と照明が融合したエンターテインメントショー「ロウリュウ」が楽しめるのも好評を博している。

さらに、オーストリアの本格的なラドン浴が楽しめる「鉱暖宮」や、カナダの森林をイメージした「森温宮」、韓国の汗蒸幕を再現した「薬熱宮」、プラズマクラスターを完備したアイスランド風の「冷風宮」などもあるので、全てを体験して、お気に入りのエリアを探し出してみるのがお勧めだ。

岩盤浴エリア以外にも、飲食エリア内のアクアバーでは、マンゴーたっぷりの贅沢なスイーツ「どっさりマンゴーサンデー」(480円)をはじめ、疲労回復に効果抜群のドリンク「美肌リフレッシュ」(450円)や、海洋性低分子コラーゲン入りの「ローズ&ハイビスカスティー」(480円)など、美容効果抜群のメニューが多数用意されている。来場時は岩盤浴だけでなく、フードやドリンクメニューも味わって、スパワールドの魅力を思う存分満喫したい。

なお、今春にはお風呂エリアも大幅にリニューアルされるので、公式サイトで情報をチェックしつつ、詳細発表を楽しみに待っておこう。【関西ウォーカー】

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る