商品化決定第2弾!「オリーブ味」のからあげクンを実食してみた
東京ウォーカー(全国版)
1月9日に発売され、“鶏とごぼうの炊き込みご飯味”という斬新なフレーバーで話題となった、川越シェフプロデュースのからあげクン。その第2弾となる“オリーブ味”が1月22日(火)、ついに発売!今回はショコラティエ斉藤が考案した本格派ということで、一体どんな味なのかと、いち早く編集部で食べてみた。
これは、1月8日(火)にO.A.された「お願い!ランキング」美食アカデミー特別編で、川越シェフとショコラティエ斉藤の提案したフレーバーの商品化第2弾。同番組で29点を獲得し、特に女性社員から「絶対女性は好き!」と熱い支持を得ていた期待の商品だ。
まず一口食べてみると想像しなかった味に驚く!女性の好むオリーブのさわやかな酸味を肉と衣に盛り込んだというが、オリーブの香りがふんわりと口の中に広がる。また、細かく刻んだオリーブの実の酸味がほのかに感じられ、味のアクセントになっている。心なしか肉が柔らかいのは、オリーブオイルの効果かも知れない。おしゃれなイタリアン総菜として、デパートの地下食料品売り場で販売していそうな高級感に、記者も思わず唸ってしまった。
それもそのはず、プロデュースしたショコラティエ斉藤は、フランスの3つ星シェフ、ジョエル・ロブション氏に日本人女性で初めて弟子入りしたフランス料理研究家。その経験からオリーブを扱った料理はお手の物だという振れ込み通り、さすがの味わいに仕上がっている。
からあげクンは30代女性に支持されているというが、今回の商品は自宅でワインを楽しむ際の手軽なおつまみとしてもぴったり。女性記者としては、第1弾よりもこっちの方が好みだった。
ちなみに、200万食以上売れないとヒット商品とは呼べないというからあげクンのフレーバー。今回、記者は大ヒットを予想するが、売上歴代1位は2007年発売の“柚子ポン酢(一味入り)”だそう。2位は「青春の味」をイメージさせる候補から、お客様アンケートによって選ばれた2008年発売の“レモン風味”。3位は「第3回からあげグランプリ」しおダレ部門で金賞を受賞した中華料理店「光苑」が監修した“海鮮塩ダレ味”という。酸味もある今回の商品は、これらに並ぶ大ブレイクを果たすかもしれない。
今年で27年目を迎える“からあげクン”。104つ目となる“オリーブ味”の売行が気になるところだ。さらにこの後、第3弾として、川越シェフ考案の「親子丼味」が、2月5日(火)に発売開始予定。甘いダシの風味豊かな一品だというから、これまた美味しそう。こちらも期待して待ちたい。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介