新名所! スクエニ新グッズカフェ「ARTNIA」ってどんなとこ?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「FINAL FANTASY」や、「ドラゴンクエスト」などに登場する人気キャラクターを中心としたグッズ販売と、カフェを併設した「ARTNIA」が2012年12月東新宿にオープン。注目の店舗はいったいどんな所なのだろうか?「ARTNIA」について店舗開発を担当した株式会社スクウェア・エニックス マーチャンダイジング事業部の松下将人氏に伺った。

初代のオフィシャルショップは2012年11月に閉店し、株式会社スクウェア・エニックスに隣接したカフェ「ARTNIA」を新たにオープンさせた。卵の形をした独特の建物が目を引く個性的な店だ。店内には、オリジナルグッズが多数並び、天井から赤いクリスタルが吊り下げられていたり、本物の水の滝を流すなどエンターテインメント色を取り入れている。初代オフィシャルショップにあったセフィロスの等身大フィギアは今、別の場所で眠っているとか。

オープン後の反響は上々で、カフェで食事を楽しんだ来店者から満足の声も聞かれたそう。それもそのはず! カフェのメニューを見るとなんとも充実のラインナップが並んでいる。ドリンクのコーヒーの種類だけでも約10種類はあり、カプチーノを注文すると“モーグリ”や“チョコボ”などランダムでオリジナルのラテアートを楽しむ事ができる。

今にも体力が回復しそうなソフトドリンク「ポーション」、「ハイポーション」や、夜からはアルコール提供も行っているため、召喚獣やアイテムをモチーフにしたカクテルまで揃っている。もちろんサンドウィッチやパンケーキ、パフェなどのフード類も充実。味はもちろん、ネーミングまで楽しめるメニューが魅力だ。

「ARTNIA」という名前の由来について、「“ART(芸術)”、“AREA(地域)”、“NEAR(近い)”という言葉を組み合わせた造語で、シルバーアクセサリーやフィギュア、ぬいぐるみなどの商品をARTに見立てて、お客様に身近に感じていただける場所、架け橋になるような場所にしたいと思い、名付けました」と語る松下氏。店内の洗練された空間とこだわりが浮かんでくる。

グランドオープンしてから多数のファンが来店し、今のところ客層は20代の女性が多いとか。「今後はグッズ購入ももちろんですが、飲食だけでも楽しんで頂きたいですのでお昼に食べに寄って頂いたり、お仕事帰りにお酒を楽しんで行って頂ければと考えております。」と話してくれた。ファンはもちろん、ファンならずともこのラグジュアリーな空間のとりこになってしまうかもしれない。【東京ウォーカー】

(c)SQUARE ENIX CO.,LTD.ALL Rights Reserved.

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る