ストレスが原因!?多くの男性が気にする「抜け毛・薄毛」を注目サービスで解決

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2013年がスタートして早1ヶ月。正月休みからの疲れが影響し、ストレスを感じている人も多いかもしれない。今回、働く男女各1000人に対して、「ストレスに関する実態調査」を実施、「ストレスが原因で見た目に現れる症状・気にしている症状は何か?」と聞いたところ、男性の1位は「抜け毛・薄毛」という結果になった。

オリコンDDでは、20~50代の働く男女2000人を対象に、ストレスに関する実態調査を実施。はじめに、日頃のストレス度合について調べたところ、男性93.4%、女性96.3%、平均94.9%が「ストレスを感じている」と答え、多くの人が何らかのストレスを感じていることがわかった。ストレスの原因は「仕事の内容」「職場の上司」「賃金・給与」「職場の同僚」と、仕事関連が上位を占めている。

そこで、日頃のストレスが原因で、見た目に現れる症状・気にしている症状を聞いたところ、男性の1位は「抜け毛・薄毛」(28.3%)、2位は「太る」(27.9%)、3位は「白髪」(27.5%)。女性は1位が「肌荒れ」(39.6%)、2位が「太る」(37.1%)、3位が「白髪」(32.5%)という結果に。

さらに、実際にストレス解消のためにどのようなことを行っているか(複数回答)尋ねたところ、男性からは「睡眠」(37.5%)、「飲酒」(29.3%)、「スポーツ・運動」(26.9%)という回答が得られた。一方、女性には「睡眠」(49.6%)、「食事・間食」(39.1%)、「リラクゼーション系サービス(マッサージ・ヘッドスパ・エステなど)」(36.2%)といったストレス解消法が人気だ。ちなみに、各項目を男女で比較してみると、女性の方が男性よりパーセンテージが多い項目が目立ち、女性は様々な方法を取り入れてストレス解消を試みていることが判明。女性からは、「自分にプラスになるような解決法を選ぶことがストレス解消のコツ」(50 代・女性)と、前向きなアドバイスも寄せられた。

そんなアドバイスを参考にしてみると、男性が「ストレスの影響で気にしている症状」として挙げた「抜け毛・薄毛」には、「頭皮にも、ストレス解消にも役立ちそう」(50代・男性)、「抜け毛の対策にもなりそう」(20代・男性)と期待の声が寄せられている、今後注目のサービス「ヘッドスパ」が良さそう。今のところ、男性のヘッドスパ体験者は18.5%とわずかだが、女性の間では定番人気のサービス。自信を持って清々しい春を迎えるために、ストレス解消のみならず、見た目にも働きかける「ヘッドスパ」のようなリラクゼーション系サービスを効果的に取り入れてみるのはいかがだろうか。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る