話題のプロジェクションマッピングが国宝・知恩院三門を演出!
関西ウォーカー
日本情緒豊かな約2500基の露地行灯の灯りが、10日間東山の夜を鮮やかに彩る「東山花回路」が、3月8日(金)~17日(日)まで京都東山で開催される。
中でも注目は、高さ24m、横幅50mの巨大な国宝・知恩院三門をスクリーンに見立てた、大迫力のプロジェクションマッピング「幻想の灯り」。最新のテクノロジーで国宝の山門が幻想的に演出される。
ほかにも、メッセージを書いたサクラ型のシールを大型の行灯に貼り付ける初登場のイベント「サクハナ行灯」(円山公園)、京都いけばな協会の協力により、灯りと花の路沿いの8箇所にボリューム感のあるいけばな作品を展示する「いけばなプロムナード」、清水寺、高台寺、圓徳院など歴史的建造物のライトアップなどの見どころが満載だ。
京のまちが灯りで染まる初春の風物詩「東山花回路」にぜひ足を運んで見てはいかが?【詳細は2月26日(火)発売の関西ウォーカー5号に掲載】
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介